🍶 Fediverse飲酒部
松本薬夏の個人サーバーです
俳誌『撥条』代表、俳人協会会員
俳句つくって酒を呑んでゲームしています
あとねこちゃんと遊んでいる
フォロー申請はお気軽にどうぞ
---
『月刊 俳句界』(文學の森)にて「きのうの花筵」連載中
是非ご高覧ください
---
※読書記録・思考メモ・作品倉庫・創作語り・進捗メモ等に使用
※個人的見解が多分に含まれます
※フォロワー限定ノートでは趣味や生活の話も多々
※自由気侭に遊んでいるので『作品のみ見たい方』は Xfolio
の閲覧をおすすめします
※原稿依頼・お仕事に関するご相談等はXfolioのお問い合わせフォーム、もしくはメールにて詳細を明記の上ご連絡ください
---
アロマンティック・アセクシュアル
同性パートナーと猫との暮らし
---
読書、映画鑑賞、音楽鑑賞、国文学、民俗学、史学が好きです
写真を見るのも好き
ゲームは
刀剣:陸奥守吉行(永久第一部隊隊長、近侍殿堂)、お小夜、則宗さん、膝丸、初期刀組、坂本家刀
原神:魈くん、マシュ、フリーナちゃん、お父様
Valkyrie 影片みか
個鯖内ゲームアカウント @yacca_games
---
ic=月波様 @tsukinami_04@misskey.io より
ショートカットしても(出来たとしても)応用はきかない、結局ほぼ最初からやり直すことになり得る、とにかくたくさんつくってみるしかない これは俳句でも本当にそう
だからこそ「多作多捨」という考え方が存在するわけですしね
ただし「多作多捨」の「多作」は「手あたり次第に、とにかく数だけ作ってしまう」という意味ではない 向き合ってつくるからこそ、その積み重ねが活きるというものなのでね
真剣に、輪郭を確かめながら、たくさんつくる その上で「捨てる」ものだと感じたならそれは捨てていく 過酷ではあるけれどそれが自分の土台になる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
魈くんの凸のために原石割るの苦痛すぎるんよな……最推しなのに……
あの「完凸はスキルめちゃくちゃ使えるようになりますが敵が2体以上いる場合のみ発動可能」=「ボス戦(1体)では完凸効果自体が消えます」ってなんとかならんか????
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
NHK全国短歌大会 3人の短歌が大賞に選ばれる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20250329/k10014764611000.html
#www3_nhk_or_news #東京都 #大阪府 #神奈川県 #科学_文化 #NHK #ニュース #NHK_NEWS_WEB
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。