1週間ぶりぐらいPCの電源入れたけども、眠いのか頭痛いのかよくわからないグラつきぶりで何ともである。
サイト運営のお知らせ専用アカウントです。/関連アカウント一覧など→ https://sites.google.com/site/simoomnet/home/zatta/my
プロフの「誕生日」欄はウェブサイトの公開日=ネット上での活動開始日です(念のため)。
1週間ぶりぐらいPCの電源入れたけども、眠いのか頭痛いのかよくわからないグラつきぶりで何ともである。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そしてMisskeyのウィジェットで今年の79.8%が過ぎ去ったことを知る。恐ろしい。。
Vectorホームページにあるものの忍者への移行が全然進んでない。まだ余裕があると思ってたら、いつの間にか10月下旬に突入。そろそろ本気出さないとヤバい;
積極的にフォローしていくと、Twitterほどではないけど結構それらしい方が見つかるものだな。
サイト内の整理と(主にCardWirth関連のものの)バックアップの移転を同時に進めようとしているが、これは自分が過去に作った/書いたものと向き合う作業でもある。どれも個人的に思い入れはあるものの、なんと言っても古いので、今更役に立つわけでもない。やっているうちに、ふと。もういいんじゃないかという気になる瞬間というのは、あるものなんだなぁ。
サイトを閉鎖せずに続けている理由の第一は「閉鎖するのも何かと大変だから」なのだが、二番目が「何かひとつぐらいはまともなものを作って去りたいから」である時点で、色々駄目な感じではある。結局自分は、一生到達できない「作れる人」になることを、諦めきれない人間なのかもしれない。到達できないゆえに、この先もずっと、物理的もしくは金銭的に続かなくなるまでだらだら続けていくのかもなーとも。
……頭の中を文章化してみたら、少しすっきりした気がする。何事もやらないと終わらない。つまりそういうことだな。
@chainon_y@misskey.yukineko.me CW世界のレベルの概念については公式(groupAsk)によるガイドやFAQがあり、そちらが参考になるかもしれません。以下にURL貼りますので、よかったらご覧ください!
●キャラクターの冒険者レベルについて
http://www.ask.sakura.ne.jp/CardWirth/Guide/Level.html
●FAQ:この世界の平均的なレベルというものが分かりません。
…
http://www.ask.sakura.ne.jp/CardWirth/Question/Other.html#Q&A_19
groupAskによる公式サイトが今現在も維持されているのは、CardWirth界隈にとってものすごい幸運なのだと思う。
今ではすべてのプレイヤーがまず最初に見る場所ではなくなっていると思うが、シナリオを作ろうと思ったとき、作って迷ったとき、参考になる公式情報が有ると無いとじゃ大違いじゃないかな、と。
というわけで界隈の皆様。たまには公式サイト見よう──
GROUP ASK WEBSITE
http://www.ask.sakura.ne.jp/
公式サイトを見た流れで、20年以上前に某シナリオの作成に関して公式に問い合わせした際のメールとその返信を見返しているのだけど、これ良く送ったな自分! そしてよく返信くださったな!
規約で判断できる範囲内として返信なしで終わっても良かっただろうに、ASKの(特にKの)方には本当にすみませんでしたとしか言いようが。。
ふと、9月末頃にとあるシナリオのテストプレイに参加した後、10月前半の記憶がないような気がしてnotestockを確認したら、やっぱりその辺のログがない。どうもPCを触る暇がなかったようだが、やはり思い出せない。謎だ……。
Xの方でcwNowUpのリツイートがなされているのはスマホからやったのか。CWの宿もテストプレイ後触ってない模様。残る手がかりは手帳と周囲の人ぐらいかねぇ。
ふと振り返ると記憶の一部が欠けている。その失われた記憶を探すために冒険者に依頼を……みたいなシナリオなかったっけな。よくあるネタではあるので、複数のバリエーションで存在していてもおかしくないような。
ふと、9月末頃にとあるシナリオのテストプレイに参加した後、10月前半の記憶がないような気がしてnotestockを確認したら、やっぱりその辺のログがない。どうもPCを触る暇がなかったようだが、やはり思い出せない。謎だ……。
Xの方でcwNowUpのリツイートがなされているのはスマホからやったのか。CWの宿もテストプレイ後触ってない模様。残る手がかりは手帳と周囲の人ぐらいかねぇ。
……で、手帳を見て何となく思い出してきた。リアルに降って湧いた色々に忙殺されて早送りみたいな生活をしていたのだった。正確に言うと最近そういう時期があったことは覚えていても、それが10月頭で約半月も期間があったという実感がまったくなかった。ちょっと居眠りしている間に半月経っていたような感覚とでも言えばいいのか。いや怖い怖い。
しかし1か月も経たない間に振り返ったから違和感を覚えたが、そうでなかったらよく覚えてない期間があることに気づかずに終わったよな、きっと。いやはや。怖い怖い。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うっかり本を読みふけって時間を溶かした挙げ句に今猛烈に新作シナリオをやりたい気分なんだが眠いどうしよう。
良識ある大人としては明日に備えて休養をとるべきd(良識ある大人はこの時間まで起きてないな)
眠気と戦いながらシナリオを遊ぶのも何だ。頭がしっかりクリアなときにやった方がきっと楽しいな。