07:20:41
icon

第23回 クリアしました
ひ■■う■のは■■だ■。■■、■■■■■■■■■■これー■■■■■■、■まわ■■■■。
puzzlega.me/cryptogram/

07:52:26
icon

第146回
51秒でクリアしました
puzzlega.me/crossword/

Web site image
無料クロスワード | 5分で脳トレ
08:24:15
icon

- 9/12
⬇️⬆️⬇️⬇️⬆️⬇️⬇️⬆️🟩⬜⬜⬜
残り単語数: 1
puzzlega.me/sakuin-tango/
残り1

08:56:26
2025-04-24 09:58:43 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

Spotify有料でもつらい。アルバムだけ聴きたいんだよー。シングルに入ってるカラオケトラックは要らないんだよー。ライブ盤も要らないよー、みたいなときにクライアントの能力が低すぎる。

08:57:57
icon

このあたりが思い通りにならないのがなぁ

09:12:09
icon

ポケモンWordle 4/10

⬛🟨⬛⬛⬛
🟩⬛⬛⬛🟨
🟩⬛⬛🟩⬛
🟩🟩🟩🟩🟩
wordle.mega-yadoran.jp/
しらべた

Web site image
ポケモンWordle
09:21:23
2025-04-22 20:31:46 ニャロメロン님의 게시물 nyaromeron@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

09:36:06
icon

うーん、ニンテンドーストア以外でSwitch2予約できるところがAmazonくらいしかないなぁ

10:40:43
『暗号の子』宮内 悠介
icon

『暗号の子』宮内 悠介
図書館より。Mastodonで誰かが言及していたのを見たのがきっかけだったかな。トランジスタ技術の圧縮を読んでみたいと思っている。
短編集。
「暗号の子」
「偽の過去、偽の未来」
「ローパス・フィルター」
「明晰夢」
「すべての記憶を燃やせ」
「最後の共有地」
「行かなかった旅の記録」
「ペイル・ブルー・ドット」
基本的には現代〜近未来SFという感じ。暗号通貨、メタバース、SNS、電子ドラッグ、生成AIあたりがキーワードで、ありそうでなさそうなIFの物語が綴られる。
全体的にちょっと悲観的で、風刺的というか批判的な方向性で、あまり馴染まなかった。完全に否定的なわけではないけれど、(実際はともかく)小説の世界くらいは技術に前向きな話に浸りたい。

bookmeter.com/reviews/12749210

Web site image
暗号の子 Weaponさんの感想 - 読書メーター
11:35:58
暗号の子
icon

「暗号の子」
暗号通貨、メタバース、SNS、社会的制裁、父親との軋轢と和解、あたりがキーワードか。SNSによって過熱した社会的制裁や現代版村八分みたいなのは、理不尽と無力感で読んでて辛い。破壊されたコミュニティは戻ってこないのも悲しい。

「偽の過去、偽の未来」
短め。印象薄い。これも父親との軋轢。

「ローパス・フィルター」
SNS疲れの話。「それええやん」「そらそうなるわな」と「そこまではならんやろ」の境目な感じで面白い。

「明晰夢」
電子ドラッグの話。仮に肉体的な悪影響が全く無かったとして、そこまで普及するものなのかな。

11:36:17
暗号の子
icon

「すべての記憶を燃やせ」
内容とは関係無くて申し訳ないけど、「AIが書きました」という枕詞を見た時点で、真面目に読む気を無くしてしまった。最後に「これはAIが書いたものです」ってネタバラシにしてほしかった。

「最後の共有地」
これもかなり悲観的。他の作品もだけど、天才的な能力を持った人が、社会から爪弾きにされたり、社会に絶望してる話が多い。

「行かなかった旅の記録」
「行かなかった」とはどういう意味か考えながら読んでた。実は行ってない話というオチかと思ったけどそういうオチはなかった。他の作品もそういうどんでん返しは無かったので、意図的に避けているのかも。コロナ禍の話と解説で読んで納得。

「ペイル・ブルー・ドット」
これが一番前向きだけど、それでも挫折の話と見ることもできてしまう。こんな小学生いるのかな。いるんだろうな。

11:39:20
読書ノート
icon

◯風味(5段階)
話の濃さ:3 あまり濃いとは思わなかった。現在ある技術がベースだし。
心の温もり度:2 むしろ冷めてしまった
読みやすさ:4 割と読みやすいとは思う
おすすめ度:3 好みはあるかなぁ
◯心の満たされ度(100点満点):55 嫌いじゃないけど、満たされはしない
◯思い出したい一言
全体的に自分に刺さる言葉は多いんだけど、途中から多すぎて辟易してしまった。クドいというか、狙ってる感というか。なのでなし。
◯どんな気持ちにぴったり
世の中に斜に構えて中2気分に浸りたいとき?

11:58:55
icon

自動車の安全装置で転落防止機能ってあるんだろうか。