車、低水温ランプついてるときに停車中、ギアをDに入れたままよりNに入れたほうがエンジン回転が高くなる。
これ、どっちのほうが燃費良いんだろう?
たぶんDでエンジン高くすると発進時にショックがあるからだと思うんだけど。
暖機したほうか燃費良くなるのかな。
車、低水温ランプついてるときに停車中、ギアをDに入れたままよりNに入れたほうがエンジン回転が高くなる。
これ、どっちのほうが燃費良いんだろう?
たぶんDでエンジン高くすると発進時にショックがあるからだと思うんだけど。
暖機したほうか燃費良くなるのかな。
『遠まわりする雛 (角川文庫)』米澤 穂信
図書館より。古典部シリーズ第4弾。短編集。
個人的にはミステリの短編集はあまり惹かれない。一応連作短編集の形式になっていて関係はあるし、過去のシリーズを踏まえた話になってもいる。まあ短編集ということで物足りなさはあるものの、主要人物の内面描写がかなり描き込まれているので、シリーズとしてはとても良かったとも思う。めちゃくちゃ先が気になるという類のものではない。ゆるゆる続きを読もう。
#読書メーター
https://bookmeter.com/reviews/120298771
#読書
募金しましょう!と呼びかけるのはいいんだけど、募金しない人を悪しざまに言うのはちょっと違うのでは。
「募金せずにもやもやした週末を迎えるより、募金して気持ちよく週末を迎えましょう!」は言いすぎだと思った。
その人にそう言われたから募金したみたいになるのも変な感じだし。