ログボ
寝坊ですね
@LoginBonus
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
リプライ投稿は、どの投稿に対するリプライなのかという情報を持っています。このへんは基本的にメールと同じです。(InReplyTo)
Mastodonは、この情報を元にして、リプライツリー・スレッドを生成し、投稿の詳細で一覧してくれます。
対象の投稿が存在しなくなる(消されるなど)と、リプライではなくなります。
スレッドの途中の投稿が消えると、つながりがなくなってしまい、スレッドは分断します。
メンションがあるとその相手に通知されますが、メンションを消してしまえば通知しないでリプライできます。
Mastodonは、投稿についているセルフリプライを最大5つ、投稿をリモートサーバに配送する際に情報としてインラインで持たせていて、ブーストされた際などにセルフリプライがまとめて伝わるよう細工がされています。
その他のリプライの情報も取れるようになっていますが、追加のfetchが必要です。
現在の実装では、先のセルフリプライに加えて、直接の公開・未収載のリプライを最大60件取得するようになっているようです。
また、親投稿がサーバキャッシュになかった場合、親投稿をfetchします。
メウフタルの根。ナラスシの根から飛行機飛ばすのが捗る。
ワロヒサの根。このあたりの祠探しにくいから地下から探す作戦。
サオオワの根。クタカイの根。メウトウエの根。カカタオの根。
オタカカの祠。すっぽんぽんやん。