icon

お出かけ子ザメ。プリン?プリンなのかあれ。マンゴープリンは卵もカラメルもなく焼いてもないのにプリン名乗ってるから、それに近いものと思えばまあいいのか。

icon

面白い小説だ、君は探偵にでもなると良い

icon

あらもん。あれくれていない。良いと思います

icon

おでかけ子ザメ。知らない女神様から食べ物もらっちゃだめってお母さんが

icon

烏丸パープルヘイズ。作品名はローマ字の綴を見るに「からすま」だが登場人物の名字は「からすまる」なのはどういう事情

icon

朝始業前に洗濯機を回して、干すの忘れたしまった、と思ったら干されていた。「干すの」ではなく「干したこと」を忘れていた、ちょっと焦った。

icon

で、「ああしまった!」->「しまってない!」という独り言がついて出た。しまってないなんて言い回しはない。しまらない話

icon

焼いてるふたり。パン粉の衣で揚げる料理、どこまでフライでどこからカツ?ホタテはカツなのか?何もわからない

icon

音楽のジャンル理由みたいな話でまあ不毛

icon

sub!("理由", "分け")

icon

確かぼのぼのに「それは原因じゃろ、原因を理由にしてはいかんよ」みたいな台詞があったような気がする。そしてその違いを私はまだ知らない

icon

68は早いよー

icon

家政魔導師の異世界生活。ルリィが可愛いが、役に立ちすぎて意思がどこにあるのかわからなくなる。もっとワガママ言ってくれ。

icon

ティアキンの祠クリア時の音楽になんか既視感のようなものがあり気になっていた。わかったこれ、あらゐけいいち氏の捨鉢だ。わしゃケバブか

icon

「費用対やったね!」積極的に使っていきたい

icon

おでかけ子ザメ。招来招来って言ってないか

icon

ペンションライフ・ヴァンパイア。もう少しいろいろできる物語だったんじゃないだろうか。とはいえお疲れ様でした

icon

ギャルとツチノコ。なにこれ

icon

例えば「ミュージシャンなら音だけで勝負しろ」なんていうのは馬鹿な話で、米米CLUBをCDだけで評価するわけ無いだろと。「あれこれ総合的に見ないと評価できない人たちをミュージシャンとは呼びたくない」という話ならまあわかる。肩書が不適切。

icon

「私は音以外興味ない」というのも個人の自由

icon

賞味期限が四月の食べ物を見て「そんなに保つわけが」って思ったけどすでに三月下旬だった。それなら保つかと思い直して、えっうそ三月下旬?

icon

音ゲーの日に音ゲーの人たちが奇祭に興じているさまを眺め忘れた

icon

ねこまたとあさごはん。やまのもりの時の猫又知ってるおじさんか?

icon

セブンイレブンの麻婆丼、安いけど物足りないなーと思っていたが、別に売られたそのままで食べなければいけないという法はないのだった。花椒と一味足したら大変満足。

icon

うぇるかむとぅやまなし。ふと思い出して見に行ったら年一くらいで更新されててなんかお得

icon

OSS のあり方に影響を与えるに違いない。「素人がただで作って後悔してるソフトなんて怖くて使えない」みたいな言説に再度真実味が出てきそう

icon

$_.sub!("後悔", "公開")

icon

こいつはひでえや

icon

ただまあ現実問題として OSS 全部避けるみたいなことはもうできないので、じゃあどうするのという。国際的に厳罰化して追い詰めるとか、OSS 運営が企業主体の体制に移行していくとか?

icon

どこにそこまでのモチベーションがあったのかは興味がある。三年あればいろいろ考えることもあるわけで。

icon

こういった事態を避けるためにコミュニティはどのような策をとることができるでしょう?みたいな話、興味はあるけど投げたら自転車置き場になるのでためらわれる。そこで嫌気が差す人も出るかもだし。

icon

「言わないでいいことを言う」というのは結果としてはそうだけれど偏った言い方で、「言うべきかどうかの判断が間違っている、または判断できていても言ってしまう」というのが多分より実際に近い

icon

「間違っている」とは何かという問題もある。たぶん「常識と照らし合わせて」みたいなふわっとした話になりそうで、それは単に少数派多数派の話ともいえる。