06:39:12
icon

新しい朝が来た
絶望の朝

06:41:21
icon

僕は絶望先生を演じた神谷浩史兄貴と同じ水瓶座なので

僕≒神谷浩史なので僕≒絶望先生説

07:41:51
2024-12-12 07:41:19 風来のやまやん・鳥の投稿 vagabondym@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:19:04
icon

今日もごつもり焼きそばぶっキメる

15:30:24
2024-12-12 15:09:21 ちんてての投稿 tintete@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:33:45
icon

僕の近所でレギュラー㍑175圓くらいするのよな@長野県
180圓に比べれば安く感じる程感覚麻痺してる

20:45:48
icon

僕の家には外付けHDDケースにSSDを差し込んでるものがあるので
そのケースを使いまわして内蔵の2.5インチのHDDを買ってはめることで安上がりにしようかなーと画策している

20:47:44
icon

ネット通販で売ってる中古のHDDってどうなんだろうな
500GBで2000円とか普通にあるから2つくらいかってRAIDもどきでミラーリングして運用すれば安定して動画を保存できるかも
知らんけど

21:07:44
2024-12-12 20:50:45 :_yu2::_zu2:の投稿 tenpre_@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:07:49
2024-12-12 20:55:39 :_yu2::_zu2:の投稿 tenpre_@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:14:43 21:17:07
icon

内蔵HDDの新品でもバルク品なら1TB5000円があったけどそのほうが良いんかなあ

それともやはり耐衝撃性をとってSSDの方がいいんか迷ってしまう

21:20:23
2024-12-12 21:18:59 :_yu2::_zu2:の投稿 tenpre_@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:23:12
icon

SSD高いんだよなー最近高騰気味らしいし
内蔵してるSSDを容量空けて動画を録画してそれをSDカードに保存しつつニ時保存先で大容量のHDDで運用すれば良いかなーって思いました

21:30:04
2024-12-12 21:24:10 :_yu2::_zu2:の投稿 tenpre_@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:30:09
icon

onedriveに叡智なSSとか普通に同期してるけど怒られたことないから秒でonedriveに課金で良い気がする
運用の仕方に工夫が要りそうだけど

21:31:40
icon

オンラインストレージって運営の考え方が変わるだけで規約変わって突然規約違反的になるのが怖いところよな

21:51:08
icon

今の若い子はポコチャ使ってんじゃね
理由はDeNAだから(かつてのモバゲー感)

21:51:46
icon

僕は30代老害おじさんなのでモバゲー世代だった