08:59:03
icon

おなか減ったけど食べたいものがわからない。おはようございました

10:57:40
icon

チャット以外で英文書くときは日本語訳もつけるルールなのだけれど、英文書いてると日本語がカタコト風味というか何かちょっと変になる

10:59:11
icon

たぶん言語ごとにチャンネルが違っていて、素早い切り替えがニガテだから、翻訳はできても通訳は向いてないんよなぁ

11:01:47
icon

幼い頃はチャンネルの区別がつかなくて、文法も単語も多言語ぐちゃぐちゃで親きょうだいと父方の祖父にしか通じない謎言語をしゃべっておりました

11:07:23
icon

あと、10歳くらいまでは『ある言語で起きたできごとを、他の言語で説明する』ことがニガテで、おうちでは日本語で話すルール(使う機会がないと忘れてしまうので)だったため、学校で起きたできごとを親に話すのがニガテでした。翻訳、ができないのよね。学校でもらった、親のサインが必要な書類を日本語で説明できなくて、よくくしゃくしゃぽいしていたわ。親に見つかって何度もおこられたわ。

11:16:33
icon

たとえば『教材の購入について:購入希望者は保護者がサインして提出してね』って書類をもらってきたとして、意味は理解できているのだけれど、他の言語に翻訳できないの。すっごくがんばっても、「purchaseのapplyがしたいから名前書いて」みたいになっちゃうの。

11:28:25
icon

白とうもろこし買ってあったんだった♡お昼ごはんは白とうもろこしにいたしましょう

20:46:39
icon

レンチン茄子ドッグを作ってみたよ。

Attach image