icon

あ様へ。わさび+塩、ネタによっては和辛子+塩や、柚子胡椒のみ、ってのも素敵でしてよ。

icon

@adventure 良さげでしょふふふ

おしごとのぐち
icon

使ってるツールの検索機能があほすぎて困る...たとえば『開発履歴』で検索すると、『開発』だけが含まれてるものも『履歴』だけが含まれてるものもヒットしちゃうから、欲しい情報に辿り着けない...ダブルクォーテーションで括ろうが何しようが無駄...完全一致検索させて...

icon

はたらきたくなさすぎてぐずってる

icon

ふろうしょとく がほしいよママー!!!!わぁあああん!!

icon

かいぬしが断りもなく歯医者に行ったので(声はかけて出たし、20分で帰ってきたけど)おこおこのねこ氏は、詫びおやつを要求しています。

icon

某知事の話、パワハラだろうがセクハラだろうがカスハラだろうがモラハラだろうが、あらゆるハラスメントって『した側』に憶えがあろうとなかろうと、『された側』がハラスメントを受けたって感じたら成立するものなんじゃないの...?「した記憶ない」は意味なくない?たぶんセクハラ奴もカスハラ客もモラハラ配偶者も「した記憶ない」って言うわよ??

icon

「よーし、ハラスメントしちゃうぞぉ」っておもってことばを発したり行動を起こすひとって、ごくごく稀だとおもうのよね...何の気なし、または良かれとおもっての結果がハラスメントになる、ってのが大半なんじゃないかしら。

icon

何の気なしの言動って記憶に残りにくいしね。わたくしだって、『半年前のこの日、あなたくしゃみしました?』って聞かれたら「おぼえてない」って答えるわ。

icon

作業しながらBちゃんソングエンドレスリピートしてる

icon

Bちゃんに魅了されたので業務終了で良いですか

icon

【急募】英語を母国語としない方への、英語での説明方法
わたくし、先週から10回近く同じ内容を表現変えて説明し続けてるわ...タイ語わからなくてごめんね...

icon

そんなに難しい表現は使ってないつもりなの...
わたくし「この値はXXXから取って来てるよ」
せんぽう「XXXってYYYってことね?!」
わたくし「ちがうよ、YYYはこういう意味で、XXXはこういう意味だよ。今回はXXXだよ」
せんぽう「YYYは設定しちゃだめってことね?」
わたくし「ちがうよ、YYYは今回関係ないよ、YYYに何を設定しても、今キミが気にしてるとこにはXXXが入るよ。YYYはココに入るよ」
せんぽう「XXXがYYYに入るの?」
わたくし「ちがうよ、XXXはココ、YYYはココに入るよ」
せんぽう「つまり、XXXはYYYってことね?」
わたくし「ちがうよ...」
みたいな感じ。

icon

わたくし「ちがうよ」しか言ってなくてわらう

icon

ミートボールごろごろのスパゲッティ、わんわん物語を思い出すよね

icon

はたらきたくないのに作業終わんない

icon

そして今、
せんぽう「なるほど、YYYはサポートしてないのね!」
ちがう、ちがうよ...

icon

icon

少佐...