icon

だるいしねむいので今日は早めにしごおわする

icon

シゴト終わったあと、徒歩10分ちょいのちょこざっぷで1時間運動したので焼肉ゆるされる

Attach image
icon

ねこ氏はたいそう賢いねこさんなので、閉め方の甘いフードストッカーは自力で開けて食べ放題開催される。された。

icon

うちのねこ、「シンプルに顔がいい」というじぶんの長所2000%理解したうえでゴリ押ししてくる そうだキミは2000%顔がいい

icon

マリービスケットのキャラメルサンドアイスうまうま♡

icon

おはようございますとどん。今日も一段と :t_hatarakitakunai:

icon

アスクルではオフィスの必需品メリケンサックが買えるとどこかで見た

icon

火曜はFF14のリセ日なのと、勤務との兼ね合いで原則母がおゆはんつくってくれるのでたすかる...他の平日はシゴトHellモードと飲み会の日以外は在宅勤務なわたしがつくってる...(土日は各自)ひとのつくってくれたごはんありがてぇ...

icon

幸せの青い鳥は、しんでしまったのだね...

icon

ムカついたクライアントに使用するんですねわかります、ってなってきたので :t_shigoowa:
QT: fedibird.com/@uzu_ntm/11013786
[参照]

Web site image
なつめ (@uzu_ntm@fedibird.com)
このページは正しくありません - Mastodon
icon

オシゴトのモチベーション激低下中 :ablobcatgooglymlem: 今なんとか手打たないと知らんぞ弊社??? :ablobcatwobble:

icon

おはようございますとどん。モチベーションどうこうはさておき、 :t_hatarakitakunai:

icon

feather止まった、tweechaもSocialDogも... ついぺんちゃんもいつ止まってもおかしくないよね... 今までありがとうついぺんちゃん... たぶん公式しかなくなったら、ついったほぼ見なくなるだろなぁ...

icon

先日わたくしが旅行先で母へのおみやげに買ってきた水琴鈴のおまもりを、母はネックストラップにつけていて、動くと涼やかな音が鳴るのだけれど、ねこ氏がじぶんの胸元としきりと見比べて、うなうな訴えてきた。「ぼくといっしょ、ってこと?」と聞くと満足そうにうにゃん!とおへんじしてくれた。そのあと母におそろいだね、のすりすりをしに行った。癒。

icon

ねこ氏はサービス精神旺盛なねこさんなので、かいぬしが近くを通るととっておきのかわいいポーズを披露してくれるし、かいぬしが「あらかわいい」と褒めないと追っかけてきて「あらかわいい、は?!?!」と要求する。かわいい。

icon

おはようございますとどん。今日明日はたらいたら休みだけど、今日も今日とて :t_hatarakitakunai:

icon

くしゃみが止まらなヘクチン( >д<)、;'.・

icon

手持ちの案件、今きれいに全件イレギュラー扱いになっていて、それはもうむしろレギュラーなのではってなってる

icon

あしたMTG予定だけで7時間埋められてるんだけど、わたしいつ作業すんのこれ

icon

爪の長さでキーボード打ち方変わるのはわかってたけど、フリック入力にも影響大だった...付け替え中に届いたメッセージに返信しようとしたら、もうぜんぜんおもったように入力できないの。変換もなんかズレたとこ押しちゃってて、違うので確定されてんの。いつの間にか短い爪で生きていけない身体になってた...

icon

フラッシュパープルのラメグラにシェル埋め込みとストーン。まんぞく。

Attach image
icon

ねこ氏はかしこいねこさんなので●をするとかいぬしに知らせてくれるが、「かいぬし、なぜかぼくの●すきだから...ぼくの●あつめてるから...」という大いなる誤解をしている。●片付けてるとドン引きしながら見守られるので、毎回かいぬしはちょっと傷ついている。

icon

昼風呂キメて5分足らずで、心配性のねこ氏が「かいぬし!!また変なおへやでびしょびしょになって!!たいへん!!!」と騒ぎ始めた。ねこ氏がわが家での家猫業に従事するようになって3年半、そろそろ『かいぬしが変なおへやでびしょびしょになるのは毎日の恒例行事』くらいの認識はしてほしいな...?

icon

ウェルチならピングレの炭酸割りもオススメしときます。わたしの場合、そこに漏れなくアルコールが投入されます。

icon

紐寒天とワカメを水で戻してわさびドレッシングをかけただけのおつまみで無限に酒が飲める...

icon

まだついぺんちゃん生きてるけど、流れ的にいずれときが来るわけで。続々とユーザが逃げ出している気配はあちこちで感じていて、沈没寸前の船のようだとおもうけど、公式情報や販売情報など、未だについったでしか拾えない情報も多い。最終的にはフォロー先を公式系の垢にのみ絞って、意味不明な挙動の公式アプリで廃墟を覗くしかないのかな、とおもう。

icon

五苓散キメたけど、この大波の前には無力ヾ(:3ノシヾ)ノシ 耳の奥がぼあぼあする

icon

母と共に履かない靴を捨てまくった。お高かった靴も、何年も履いてないやつは捨て。買い取ってもらえるやつもあるかもしれないけど、わたくしサイズが特殊(21.5)だし手間考えて捨て。すっきり!来週は服...!