2024-02-19 22:32:11 羊飼いノキの投稿 solonoki@nokinoki.net
icon

印象に残ってる教員かあ。
この人は面白かったって人あんまりいなかったな。世話になった人はいっぱいいるけどね。
ぼくはこれからも教育に携わり続けるだろうし、印象に残る教員になりたいね。

stand.fm/episodes/65d35320e951

icon

とっとこォォォォッ!!走るよッうえのォォォッ!!

隅っこォォォォッ!!走るよッうえのォォォッ!!

だァァァイすっきなのはァァァァッァ!!!!

博打とっ!

女ぁ!

あと薬物ゥゥ!

shindanmaker.com/393117

Web site image
ハム太郎ォォォォォォォッ!!!!
icon

「ぼくの好きな先生」の話をしました。
また、学校と教えることの苦労についても。

stand.fm/episodes/65d35320e951

icon

そうなんだよな、DMARK導入しても quarantine や reject を設定しない人が多いのだ。

それじゃせっかくのDMARKが意味ない用な気がするのだけれど、、、、。

security-next.com/153875

【セキュリティ ニュース】主要上場企業のDMARC導入が加速 - 本格運用はドメイン全体の5%未満(1ページ目 / 全2ページ):Security NEXT
2024-02-19 18:29:39 A. N. Otherの投稿 another@fedibird.com
icon

↓ これは僕も昔から気になっていて、自分もこの人と同じく、タブが10個を超えると閉じたくなるんだけど、ちょっとネットで周りを見渡すだけで、百個単位でタブを開けている人が当たり前にいる。

2024-02-19 18:30:46 A. N. Otherの投稿 another@fedibird.com
icon

あなたが普段ブラウザで開けているタブの個数は?

  • 10個以内166
  • 11-100個92
  • 101-300個22
  • それ以上9
icon

今日は全てのやる気を失ったので、欠勤して寝てました。
そんな日があってもいいし、そんな人がいてもいいのである :ablobcat9mp_call:

2024-02-19 17:09:50 堀出井靖水の投稿 horideiyasumi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

こわひ

2024-02-19 17:06:02 :left_side_balloon_with_tail: 茜の投稿 ak4N330@fedibird.com
icon

わたしの愛用アプリ「聞いてよクマさん」
嫌な事とか悩み事を書いてクマさんがさまざまな方法で葬ってくれるだけのアプリ。
葬りかた楽しいし癒されるからオヌヌメ。

守りたい、この笑顔。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

インクフローも悪かったので、スリット広げて調整。
ぬるぬる出るようになった。

魔改造終了。1000円台でこれだけ遊べて実用にも耐えるので、ペリカーノはお得である。

icon

ちゃんとペンポイントが出れば、ペンの自重だけでしっかりとしたラインが引けるようになります。

ペリカーノJr.は軽いので、これだけ出れば十分でしょう。

これはニブが鉄の鉄ペンなんで気軽に遊べるけど、ニブがイリジウムの高価な万年筆はこれして失敗するとどうしようもなくなるので、真似せずペンクリニックへ行こう。

私は数本ぶっ壊していまここ。。。。

fedimovie.com/w/8TSfp1Mqy6oCUj [参照]

Web site image
20240219_ペリカーノJr.ペンポイント修正
Web site image
投稿の参照(1件) by うえの (@utan@fedibird.com)
icon

ペンポイントの調整するぜー。

※ニブにイリジウムを使用した高価な万年筆で真似しないでください。ペンクリニックへ行きプロにお願いしましょう。

Attach image
icon

フォースが共にあらんことを :ablobcat9mp_hai:

2024-02-19 14:25:48 らっぱ💩鈺ブラブラの投稿 0418@mstdn.jp
icon

スパムvs鯖缶

後の世に伝わる缶詰戦争である

2024-02-19 14:08:21 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

すかいぷちゃんねる

2024-02-19 13:13:51 カーギィ:kagi55x:の投稿 kagi55x@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

趣きが深い

2024-02-19 09:49:32 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

人のミスを認めないことは、人間であることの否定だ。
怒ってもよいが、「ミスをゼロにしろ」と要求するのは悪手。

「どうすればミスが減らし、ミスしたとしてもリカバリーしやすくなるか考えて実践せよ」「やり方がおかしいのであれば、相談に乗る」などが良い。

2024-02-19 09:34:43 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

健全な人間関係ってギブアンドテイクが基本なので、テイクアンドテイクでもギブアンドギブでも上手くいかなくなっちゃいますね。

受け取ることも大事だし、差し出すことも大事。どっちも。