OpenTweenのAPIキーも凍結されたので今夜は家で打ち上げパーティです(お疲れさまでした)
v3.3.0 で上級者モードと超上級者モードが実装された訳なのですが、ノーヒントで既に使い始めてる人が観測できてうれしい
邪悪すぎて笑う。誰だよこんなの作らせたの
API の利用方式として未実装の OAuth 2.0 を含む 3 パターンを表示したのは、申請不要で使える Essential Access でも最低限機能するモードを作れたらいいなという願望からです(実際作るかどうかは不明) #OpenTween
This account is not set to public on notestock.
※ Windows 11 で動かすと実際には 𝑴𝑺 𝑼𝑰 𝑮𝒐𝒕𝒉𝒊𝒄 による美しいレンダリングになります
(OpenTweenにはUIフォントを変更する隠し設定がある)
昔OpenTweenのUIフォントをシステムと同じ(Meiryo UI とか Yu Gothic UI とか)にする変更を入れたけどクソ不評だったのですぐ戻した
Mastodonアップデートする時に SKIP_POST_DEPLOYMENT_MIGRATIONS=true の方のマイグレーションしか実行してなかった事に今気付いた(さっき実行した)
非常にアレな機能を追加したので v3.3.0 が窓の杜さんに掲載されることは無いだろうと思ってたのに載ってて草
先日の一斉凍結を免れた「OpenTween」も結局利用不能に ~最終版の公開と開発終了が告知される - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1472374.html
窓の杜編集部さんからは、過去に OpenTween を窓の杜ライブラリに収録するため許諾が欲しいとのメールを頂いたことがあり、4年間ほど継続的に掲載して頂いておりました(もちろん GPLv3 なので個別の許諾がなくとも再配布は可能です)
窓の杜ライブラリでの掲載終了後も、大きめのリリースや凍結騒動がある度に記事を書いてくださりその節では大変お世話になりました🙇
#OpenTween v3.4.0 リリース作業おわり。APIキー凍結されたけど開発やめるとは言ってないからまあね
https://twitter.com/opentween/status/1619433164757413894
#OpenTween をどうしても Windows 7 で使いたいという話を目にするので書いておくと、たぶん以下の2つのコミットをrevertすれば動くのではないかと思います(未検証)
https://github.com/opentween/OpenTween/commit/7dbf52725e103ed31a54cb77dfe66c0132fbd3a1
https://github.com/opentween/OpenTween/commit/5d4d0e683fdeb111017a8971001cd4df3070da24
もし以前の #OpenTween v2.x 系のメンテナになりたいという物好きな方がいらっしゃるのであれば私までお声掛け下さい
#OpenTween の Mastodon 対応で悩む所の一つとして、発言一覧周りが Twitter の status_id に強く依存しているという障壁がある
意訳: 私は Windows 7 ユーザーの面倒を見る気はありません(やりたい人は好きにやってくれ)
This account is not set to public on notestock.
noteは robots.txt で Internet Archive (ia_archiver) を拒否しているから、サービス終了で阿鼻叫喚になるだろうな
https://mstdn.jp/@meh/109777973881058264