Mastodon v3.0.0になった
PostgreSQLだとインデックス作成に時間掛かっててもテーブルロックされないのなー、とdb:migrate眺めながら思ってた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
右クリック禁止!!!
不正アクセスによる個人情報流出に関するお詫びとご報告
http://www.ichinoden.jp/topic/info01/
内容はさておきアスペルガー症候群の人をアスペルガーと呼ぶな定期
これに関する私の見解は https://m.upsilo.net/users/upsilon/statuses/102848709918824686 なので
私が気にしているのは主に「省略によって品詞や名前カテゴリを変えるな」といったことですね。
たとえばデファクトスタンダードを「デファクト」と略すと「『事実上の』……何やねんw」みたいになるし、 USB メモリを USB と略すのも名前のカテゴリが全然違うわけで、その辺りのことです
LAN ケーブルとかクリーニング屋とかは単に指す集合が広くなっていたり曖昧性が発生しているだけで、カテゴリ違いや品詞違いとは全然違うものであると考えられます。
USB フラッシュメモリと USB メモリ程度の差で、十分に許容できる