このシナリオキャンペーン作った人と思ってる ミツドモエ
成人済女です。基本完テキ、たまにボイセ。KP/GM/DL修行中。インセインのシナリオ書いたりします。
〇よく遊ぶシステム
インセイン/CoC6版・7版/エモクロア
〇今後遊びたい(ルルブ所持)システム
シノビガミ/フタリソウサ/あやびと/アンサング・デュエット/我らが王の身罷りて/天才軍師になろう/夜のあしあと
〇自作シナリオ(TALTO)
https://talto.cc/users/ghPkv7YZC3dKTxmTENme00X1MF62
〇通過シナリオ・回せるシナリオその他諸々
https://lit.link/ugetsu182736
https://giftee.com/u/ugetsu514
昨日「予知夢」で残りの狂気をいじってきたけど、こちらからオーナーへのダメージ判定がないということを失念してダメージトリガーの狂気引いてきちゃった~~~~~~~~~くそ~~~~~~~~~~!!!!!!
でもいずれにせよPC2と3に固定値あっても仕方ないし、ファンブルしなきゃ山札から狂気引く機会発生しなさそうなんだよな……一番上に「敵か味方か」持ってきたからレインさんがファンブルしてくれれば引いた狂気をすぐ固定値にできる。その代わり宇野木の疑心暗鬼が開くけどブラッドくんにダメージ持ってもらえば実質ノーダメだし
う~~~ん、ポーカーの処理がまだいまいち頭に入ってないからちゃんと読んどこう……
宇野木の「血への渇望」→恐怖判定失敗→「敵か味方か」のコンボを期待してたのだ……不覚……
俺、ダリちゃんとゲルハルトの関係も好きだけど歌麿と春林の関係性で頭おかしくなっちゃって……………………イニシアチブ逆転するのさ……………………
グランギニョルとマリーゴールドって光なんですか!?!?!?!?!?!?!?!?!?いやグランギニョルはわかるけどマリーゴールドも!?!?!?!?!?!?!?
https://fusetter.com/tw/IBM5A
https://fusetter.com/tw/Uvnt3
これは2019のはじまゆでグランギニョルとマリーゴールドを見た時の感想ふせ
LikeA、本当に歌もダンスもお話もよくって…………演者さん宛書きの脚本だから役もぴったりハマってて…………最高のシリーズなんですけど…………制作会社が爆発して打ち切りにされてしまっていて……………………………………
鵜木とラアドは根底に怒りみたいな強めの感情があるタイプだけど、宇野木はそういうウェットな感情がないのでだいぶドライかもだ
それはそれとして苦労人属性は引き継いでいる……
■奥義
《影鰐》
指定特技:分身の術
効果 :クリティカルヒット/くらまし/妖魔限定/回数制限
演出 :分身によって相手を撹乱し、影から急所に一撃を喰らわせる。
戦闘描写あんましないな……ノリでセリフ入れたり決着ついた時にその流れを書いたりする程度
というか出目が腐って戦闘が泥沼化することがままあってェ……………毎度描写入れてるとセッション時間が…………………
芸術家タイプ
書きたいイメージがしっかりしている。どちらかというと映像でストーリーを追っている。
https://shindanu.com/list.php?no=1815 #文字書きタイプ診断
リュウジメニューはこれが一番好きですね あまりハマりすぎると爆速で太ると思う
https://twitter.com/ore825/status/1511576225906520068
第一印象:キャラシ保管庫でお世話になってる方兼シノビガミのすごい人
今:ビーム打ったりガ粘初見を監禁したりしてる愉快な方(あとかれにんめちゃくちゃ面白かったです)
RE: https://trpger.us/notes/9t9rics1vt
第一印象:穏やかカラスさん!PCみんなワンコでかわいい
今:アレッ……なんか……ただのワンコたちじゃないな……?
RE: https://trpger.us/notes/9t9ukobg52
あねよさんからファフナーを布教されてTwitterで騒いでた時、初見の悲鳴を吸いたい先人たちがどこからともなくいっぱい現れたんですよね……みうあおさんはお名前自体は聞いてたけどそこでちゃんと繋がったな
フォロー外の人のファフナー初見リストにぶち込まれた通知が来た時は笑いました