icon

あれ?来週はもう種子島?荷造りしてない

icon

うわ!積もってる!!

Attach image
icon

騙る系のフィッシングメール。
最近、さくらインターネットを騙るやつが来て危なかった。
銀行やカードを騙るのはよくあるけど、さくらインターネットで釣りに来るとは思っていなかったのでチョット危なかった。

icon

あぁぁ、手元が狂って保存する前の記事を閉じて消しちゃった…orz

icon

羽田空港のドトールでカリーブルストドッグが食べられると聞いて来て見たが想像と違った…
更に食べて見たらカレーが掛かってるのかと思ったらケチャップで更に予想外。

Attach image
icon

と言うわけで、搭乗

Attach image
icon

無線封鎖ノシ

icon

市内行きのバスに乗車

icon

鹿児島の宿にチェックイン。明日、種子島に渡ります。

Attach image
icon

1日目第1回夕食完了

Attach image
Attach image
icon

おはようございます

Attach image
icon

宿の女将さんにチョコもろた

Attach image
icon

【メモ】機体把持装置は機体移動終了後、燃料充填で重量が増え安定するまで装着したまま。ただし、打上げには不要な物なのでできるだけ早く取り外しをしたい

icon

なお、このヒアリングから導き出されるのは…
機体把持装置が稼働するのは、燃料充填の3km以内総員退避の後なので、一般の人が見ることはできない。
射場のロケットを延々と配信している例の団体のカメラと回線のアップグレードをする必要があるという事ですね…
そんな物好きはどの団体なんだろう…

icon

黒豚しゃぶ板蕎麦キター

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

満足。鹿児島に来たら吹上庵で蕎麦を食べないと満足出来ない体になってしまった

icon

鹿児島空港行きバスに乗車

icon

鹿児島空港に到着

icon

では、無線封鎖ノシ

icon

羽田空港に到着

Attach image
icon

モニョレール乗車