21:12:23

メンテナが居るのでまず先にそこへ相談せーよ案件かも(そして相談せずに進めてるw)

21:11:12

てーか他の環境ってGhostPCL6/PDLの類ってどういうパッケージングにしてるんだろう。

21:10:49

ほぼ同じソースで、使用するパッチも同じで、出てくるものを変える…マルチパッケージなMakefile書くの苦手なんですけど多分それ求められる可能性はあるのかも(とはいえ名称どうなるんだこれ…ghostscript-pdlとかそんな名称になるんだろうか、まあ反応待ちます)。

21:06:38

選択肢としては、ghostscriptな皮をかぶったghostpdlか、あるいはghostscriptはそのままでそれ以外の部分(ghostscript抜き)をghostpdlに分けるのどっちかという気がする。

ghostscriptを廃止して全部入りのghostpdlは…パッケージの依存関係とかの名称を直すのが相当骨なはずだし(それでもやれ、という可能性は否定しきれないけど)。

21:04:43

ghostscriptなパッケージ名なんだけど中身はghostpdlなのでgpcl6なんかも入ってる、っていう改造をしたportsってどうなんすかねー?というメールを投げてみた。

19:42:15

なるほどー?ghostscriptのソースはghostscriptのみなので、全部入りが欲しかったらghostpdl使わないとダメ、と。

18:48:37

なんか巨大な釣り針が…?

18:36:27

@teobot ghostpdfの利用シーンって何がありますかね

18:34:52

CONFIGURE_ARGS = --prefix=${PREFIX}
CONFIGURE_ARGS += --with-gs=gs
CONFIGURE_ARGS += --enable-fontconfig

そっか、--with-gpcl=gpcl6 (default)とか追加すればイケるのかな。ソースコードはGhostScript他一式ってことになってるから。

17:03:34

qtscxml, qtscript, qtcharts, qtremoteobjects, qtimageformats, qtdatavis3dも消して大丈夫。

qtgraphicaleffectsは必須、あとgstreamer1-plugins-goodも。RUN_DEPENDSに入れておかないといけないか。

16:59:30

qt5, qtwayland, qt3d, qtsensors, qtserialbus, qtserialport, qtlottie, qtwebchannel, qtwebsockets, qtlocation, qtquickcontrols, qtxmlpatterns, qtsvg, qttools, qtvirtualkeyboard, qtnetworkauth, qtpurchasing, qtgamepad, qtspeech, qttranslationsまでは消しても大丈夫そう

16:50:06

anthy.el、emacs-29.4でも大丈夫ってことで良いんだろうか(いまちょろっとOpenBSD-current動かして試しただけなので使いこむとなんか問題とか出てくるのかな)

16:31:47

とりあえず、contour-terminalのports化までできたけど…contour側の流儀(install-deps.shだか何か)との整合性を取るとか、細かい作業はまだ山積み。

QT_IM_MODULE=fcitxしてるにも関わらず、日本語入力効かない問題もどうにかしないといけないし。

16:09:13

なんかtypoあった感じ。とりあえずPR投げる。
github.com/contour-terminal/co

ContourThirdParties.cmake: fix boxed-cpp detection by jg1uaa ?? Pull Request #1563 ?? contour-terminal/contour
15:30:55

あと、ビルドに必要なqt5のパッケージだけ入れている状態ではcontour-terminalを起動しても何も画面が出てこず、pkg_add qt5でフルパッケージ入れないと出て来ません。多分何かを追加しないといけないようなのですが、それが何かは今のところ追い切れていません。

15:21:44

contour-terminal、確かに日本語入力に難有りますね…なんというか、 ibus-anthyでAnthyに切り替えていたとしても、contour側はAnthyへの切り替えを拒否しているような挙動になってます。
fcitxの場合、切り替わりすらしない感じ?

ほんとにsj3の利用価値が出てきそうな気が…?

06:49:36

contour-terminal、4c71d0cce2e63a23859a1cf7b389dc9e872384a1から現在のcommitの間に、boxed-cppの検索周りでなんか手を入れたのかな。boxed_cpp-config.cmakeが見つからんとか言われましても、ってなってる。

05:50:30

イマドキのプリンタの解像度って、600dpiは余裕で出るのね…72dpiとか144dpi?なんて言おうものなら「そんな化石を今でも使ってるんですか?」と言われてしまうのか。

20:06:40

Allwinner H618(Allwinner H616のキャッシュ増強版)使ってるんだけど、
cpu0 at mainbus0 mpidr 0: ARM Cortex-A53 r0p4
cpu0: 32KB 64b/line 2-way L1 VIPT I-cache, 32KB 64b/line 4-way L1 D-cache
cpu0: 1024KB 64b/line 16-way L2 cache
cpu0: CRC32,SHA2,SHA1,AES+PMULL,ASID16

L2キャッシュの容量もちゃんと検出できてるみたいで一安心。とはいえ、16bit幅でメモリ繋がってるからOrange Pi Zero2(L2キャッシュ256kBだけどメモリは32bit幅)とどういう勝負をするのかは気になる。

19:56:49
2023-07-07 19:56:45 uaaの投稿 1f46356a832a4b2d65c12e9f7c6fd8608a285b1efa896773f4f67c6ee9e33e21@mostr.pub

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:10:03
2023-07-07 18:36:33 まさきはるか - Harukamyの投稿 reasonset@social.jlinuxer.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:52:25

Fediverseにインフルエンサーを送り込むこともできる…?

12:52:10
2023-07-05 21:15:21 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:17:19
2023-07-07 10:16:44 uaaの投稿 1f46356a832a4b2d65c12e9f7c6fd8608a285b1efa896773f4f67c6ee9e33e21@mostr.pub

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:17:17
2023-07-07 10:15:46 uaaの投稿 1f46356a832a4b2d65c12e9f7c6fd8608a285b1efa896773f4f67c6ee9e33e21@mostr.pub

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。