高画素のカメラ、実はセンサーから撮った値をそのまま画像にすると、あまりにも綺麗すぎて人が見たら違和感を覚えるので、適当にノイズをばら撒くようにしてるということを前の職場で聞いたことある
鍵垢はスパム対策でやってるだけなので気にしないでください。もしフォロバされてなかったらフォローボタン押すのを忘れてるのでメンション飛ばしてください🙏
推し事とお仕事のことしか頭にない灰おにぎりゃー🍙・ROM専すこん部🌽
プロフィール画像→有象無象のなー先生 https://twitter.com/uzoumuzo_
昭和67年生まれ
#Misskeyはいいぞ #わーーーーーーーーーーーーーーー
#Developer / #CSharp #Java #Scala #TypeScript #React #NextJs #Misskey
#Cloud / #AWS #Azure
#OS / #Windows #WindowsInsiders #Ubuntu
#Language / #JA 🇯🇵 #KO 🇰🇷 #EN 🇺🇸
Accept-Language: ja-JP, ko-KR, en;q=0.7, *;q=0.3
高画素のカメラ、実はセンサーから撮った値をそのまま画像にすると、あまりにも綺麗すぎて人が見たら違和感を覚えるので、適当にノイズをばら撒くようにしてるということを前の職場で聞いたことある
AWS RDSのAurora ぽすぐれ、2000万ROWのCSVを同時に10個くらいインサートさせると結構な頻度で動かなくなってた
Aurora Serverless v2使ってみたい感はある
特定のpodだけ重い問題なら実はsticky sessionにすることで最大多数の最大幸福を提供してあげることは可能かもしれない
1万円の売道路 https://youtu.be/QGawO151bOM?t=1004
「せっかく置いてきたこの捨て看板ですが、もう必要なくなってしまったので謝恩企画ということで視聴者さんにプレゼントすることにいたします」
いやwww
直前5分の投稿は完全にKeyDB上、その後DBに書き込んで直前1時間まで保持、それ以降はKeyDBから降ろすって方法でストリーミングと直前の投稿たちに関する負荷はなんとかなる・・・?
@koba789 https://redis.io/commands/xsetid/
こいつがなんとかしてくれるのかなと思ってたけどなんとなんもしてくれませんでした()
@koba789 ストリーム、どうやっても最近データより過去にはデータを入れられなくてこの前のマイグレーションで🤯なコードを書いてしまいました
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
“削除して編集”、「(特定の投稿を) 削除して (その投稿を) 編集」ではなく「(特定の投稿を) 削除して (テキストボックス内を) 編集」なので、自然言語難しいなぁとなる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。