@u1_liquid@tsuki.network とかで使われてるのは別の人の作品だけど
鍵垢はスパム対策でやってるだけなので気にしないでください。もしフォロバされてなかったらフォローボタン押すのを忘れてるのでメンション飛ばしてください🙏
推し事とお仕事のことしか頭にない灰おにぎりゃー🍙・ROM専すこん部🌽
プロフィール画像→有象無象のなー先生 https://twitter.com/uzoumuzo_
昭和67年生まれ
#Misskeyはいいぞ #わーーーーーーーーーーーーーーー
#Developer / #CSharp #Java #Scala #TypeScript #React #NextJs #Misskey
#Cloud / #AWS #Azure
#OS / #Windows #WindowsInsiders #Ubuntu
#Language / #JA 🇯🇵 #KO 🇰🇷 #EN 🇺🇸
Accept-Language: ja-JP, ko-KR, en;q=0.7, *;q=0.3
東京鯖ありがとーー!!!!押すなーー!!!!押さないでーーー!!!!!!フラッシュ焚くなー!!!邪魔なんだよ下がれーーー!!!\コ〜ンギョ〜コンギョ〜コンギョガップロ〜〜/お前入ってんだよ!下がれっつんでんだろ!東京鯖ありがとー!!!!!さよーならァーー!!!!!!
https://misskey.io/@itiradi/pages/thanks_kongyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
何が不安だったかと言うと、ここのhttps://github.com/tamaina/misskey/blob/0c7cab2f298bd55d014b150ad5a33240d52ec8e9/src/misc/format-time-string.ts#L45unused2
を追加するのを忘れて、lambda関数のタイプエラーが起こるんじゃないかって思ってすごく焦ってた
??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
なら自分のグループに招待する招待状としてのグループjoin機能付きページはどう思う?ひっそりとリンク共有して招待するやつみたいな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@mei23@misskey.m544.net CDN無くても開発サーバーじゃない限りnginxとかのキャッシュできるreverse proxyさえ使えば問題になるケースは限りあるって思います
@mei23@misskey.m544.net うむ・・・とりあえずわたしとしてはこの問題をcode splittingをなるべく使わないようにするよりクライアントがより早く最新のバージョンに更新されるべきだと思います
@mei23@misskey.m544.net これの話ではないことぐらいわかってますけど6時間ぐらいMisskeyのタブ開けてると重くなるので仕方なく再読み込みしてますが・・・実際はそんなに長くブラウザを開きっぱなしにすることはできないんじゃないんでしょうか
クライアントがずっと旧版のままってことできますか?ブラウザのキャッシュの有効期限と鯖のキャッシュの有効期限ってそんなに差があるようになってるならブラウザに送るキャッシュのmax-ageをちょっと短くすればそのうち更新されるのではないんでしょうか
@mei23@misskey.m544.net エントリポイント自体が毎ビルドことに変わることになってたらなんの問題にもならないのではってことですよ
@mei23@misskey.m544.net いや、その問題ですよ
旧版のjsは基本的にnginxとかでキャッシュされるはずなので、それの中身さえ変えられないければ何の問題もなりません
@mei23@misskey.m544.net Mastodonとかではビルドするたびにwebpackの出力ファイル名をランダムにしていつも最新のファイルをクライアントが要求するようになってるけどそういった仕組みに変更すればこの問題は起こらないはずです
@mei23@misskey.m544.net webpackでのおすすめサイズまで収めることができたらいいなって思いますが
Misskeyドライブはファイル名でファイルを分けているのではないので名前くらい同じでも上書きされることはないんですよね
moment.js外す→うーんどうしよう→そもそもdate formatカスタマイズ要るかな→aqzは要るって言ってた→うーん(今ここ)
hello guy i think this may some kind of side effect that caused by your previous changes related user list migration~~
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Misskey鯖の生存確認はmetaでやるのが一番ですよ
https://github.com/tsuki-network/misskey-mgmt/blob/master/wait-for-boot.sh
@matrix@gameliberty.club you can figure next migration that you need from here or your misskey directory/migrate
https://github.com/syuilo/misskey/tree/develop/migration
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
user home の.sshフォルダーのid_rsa.pubが実際githubに登録してものと同じなら問題なく繋がるはずなのでそこだけ確認してたらいいと思います
npm run migrate 以外では実際dbのmigrationを行うわけではないからそれにしたら余計に誤解されそう
@matrix@gameliberty.club it seems your database doesn't have any migration information until you running accept-migration.
I think you have to manually accept all migration that actually applied in your database.
i suggests try accept each migration files in migration folder, and try npm run migrate for each accept migration until it goes without error.