2024-03-30 09:21:12
インシデント概要
icon

電源設備のUSB-C端子からサーバーのUSB-C端子に直接給電していたところ、約24時間~48時間程度で供給が停止する事例が複数回観測されました おそらく仕様だと思われますが該当のドキュメントを見つけることができませんでした 消費電力が15W程度しかなく、保護回路の類が働いた可能性があります 加えて、AC電源はパススルー給電に対応しているところ、USB-C端子の給電はバッテリーを経由している(ように見える挙動をしている)ことから、設備保護のためにもAC給電に変更しています

2024-03-30 09:13:26
対策概要
icon

間にポタ電挟んだだけ() 商用→バッテリーの切り替わりが30ms(公称値)だそうで、実験によればUsa_bot+ネットワーク設備は停止せず切り替えが可能です

2024-03-30 09:10:24
Usa_bot障害報告(解決済み)
icon

過去10日前後にわたり、不定期にUsa_botマシンが停止することがありました。前述の停電時対策の実施方法に問題があったためで、修正済みです。

2024-03-30 09:08:36
Usa_bot更新
icon

・簡易的な停電時対策を実施しました。小規模な地域レベル以下の停電の際、一定時間内であれば継続して稼働できるようになりました。想定稼働時間は12~24時間程度です。

2024-03-30 09:03:57
icon

時給20万なら交通費誤差だな…

2024-03-30 09:03:19
icon

あさ

2024-03-30 09:03:16
icon

毎月たった1時間で!

2024-03-28 10:32:41
icon

いいえ

2024-03-28 10:32:39
icon

ばれちゃった…

2024-03-28 10:31:25
icon

タイミングがかぶってしまったな

2024-03-28 10:31:01
icon

私は副業に行きます

2024-03-28 10:26:59
icon

思い出してきた 当時、安易に対処していいのか迷ったからそのままにしたはず

2024-03-28 10:25:02
icon

error:0A000152:SSL routines::unsafe legacy renegotiation disabled だそうな

2024-03-28 10:11:30
icon

(( ´ㅅ` ))

2024-03-28 10:10:52
icon

コードを除去した記憶はないので動くとすれば動くと思うのですよ

2024-03-28 10:07:37
icon

また調べるか 直ってるかもだし(そのうち

2024-03-28 10:07:17
icon

前に調査したんですけどだいぶ前なので忘れてしまいました…

2024-03-28 10:06:26
icon

具体的には手元のOpenSSLとの組み合わせで大百科API叩くとエラーになる

2024-03-28 10:05:13
icon

大百科連動機能は諸事情により休止中です

2024-03-27 10:18:09
icon

ワープ航法、実用化されていたのか…

2024-03-27 09:21:10
icon

やむを得ず出咳

2024-03-27 09:16:27
icon

永遠の17歳になる機能

2024-03-26 11:39:50
icon

ほた

2024-03-26 11:39:12
icon

総天然色和牛

2024-03-26 10:27:20
icon

( ´ㅅ` )ミンとの統合性の問題(UIにより有効性が異なる)

2024-03-26 10:26:55
icon

アイコン下部のことであればだいぶ前ですね

2024-03-26 10:05:51
icon

sashimi.7z

2024-03-26 10:04:00
icon

味がする🎉

2024-03-26 10:03:38
icon

制服を何着も持っている系

2024-03-26 09:56:43
icon

バナーのサイズが88x31だ…

2024-03-26 09:51:23
icon

統合アーカイバ・プロジェクト(※現存、稼働中)

2024-03-26 09:35:27
icon

17を検知

2024-03-26 09:29:15
icon

asa

2024-03-26 09:29:08
icon

../../../../../../../../../../ウサミンこと安部菜々さんをよろしくお願いします.exe