09:44:25
icon

副業を倒してくるか

09:43:52
icon

09:43:50
icon

スケートボードベースボール!

08:06:14
icon

やったぜ

Attach image
08:05:22
icon

くふふ。

08:04:51
icon

にてら.ばいと

08:03:39
icon

IDNなメールアドレスよりは怪しくない(?

08:01:33
icon

サブドメインで良ければidolm@ster.○○.△△形式で任意の(自分で所有している)ドメインから行ける

08:00:13
icon

あさやで

07:57:59
icon

なるほど

07:57:28
icon

これ、送ってもらうアドレスとか番号はなんかに登録しておくんですかね?それとも都度入力?

07:55:09
icon

よさそう

07:53:21
icon

ということで、レシートプリンターをダイマに使う話です。

レシートプリンターをダイマに活かす話(WIP) - 2TBの雑文置き場 twoterabytes.hatenablog.com/en

Web site image
レシートプリンターをダイマに活かす話(WIP)
07:52:38
財布を最もアツくさせるもの
icon

レシート

07:37:44
icon

いてら

07:36:06
icon

その人ごとの便利を使っていくが良いのだ

07:28:29
icon

biz.panasonic.com/jp-ja/case-s
型番で調べたら採用例が出てきたわね

Web site image
株式会社セブン-イレブン・ジャパン様 - 事例 - パナソニック コネクト
07:27:21
icon

sol.panasonic.biz/mobile/jt-r6
ご近所のセブンはこれっすね(組み込みなので「一緒」ではないかも

Web site image
JT-R600CRシリーズ – POS接続型マルチ決済端末 – 決済端末 – 製品・ソリューション - パナソニック コネクト
07:24:40
icon

実は、カードリーダーはローソン以外のコンビニでも同じのが採用されている例が多い(パナソニック製)ので、たぶんソフトウェアの作りの関係

07:23:24
icon

あの自動判別、割と高度なことを内部的にやっていてすごいって話をどこかの記事で読んだのだけどポインタをなくした

07:20:19
icon

というか、Pontaまたはdと同時読み取りするのに「ApplePayで」と指定する必要があったはず>ローソン

07:17:57
icon
使えるお店を探す | 電子マネー WAON [ワオン] 公式サイト
07:17:38
icon

セブンはだめですね

07:17:20
icon

( ´ㅅ` )ミン

07:14:58
icon

たぶん大してなんとも思ってないですよ(他社さんの家電量販系カード出されるマン

07:11:22
icon

貴重な「ApplePayで」って言えるお店だったのに

07:10:12
icon

これは悲報なんですが、今日最寄りのコンビニが消滅します。

07:09:45
icon

おはようございます。