日付変わる前にふろろろろう
いかにもデフォルトのアイコンで意味がわかってかわいい。わた、のヮのさんアイコンに人気が出ないはずがないですね!
Usa_botは実はWinバッチファイル経由で起動されています。ウサミンこと安部菜々さんをよろしくお願いします。
(私の発言が絶妙に話題遅れなのは投稿システムの問題なのでお気になさらず(投稿してから反映まで30秒位かかってる)
API経由の投稿が遅すぎて、Slack経由で投稿してからWebで別の投稿しても追い越してしまう状況になっておる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(at)Usa_bot [find] (キーワード) で全文検索できます。役に立つかは微妙なところです。
お近くにバケモノ店員がいるお店があれば贔屓にしてあげましょう。その人の立ち位置が若干良くなるかもしれません。
副業中にトランシーバーで「電話"出れます"か」って文面が出る度にビクッとなる。自分でも流石にどうかと思っているが
(と、いう感じで話題が方々に飛びますがそのうちアイマスに戻ってきます。そういうアレです。ウサミンこと安部菜々さんをよろしくお願いします。
完全に妄想なんですけど、大石泉さんはAndroid開発のためにJavaから入ってJavaに愛着はあるんだけどJavaはクソだと内心思って欲しいですね
メモ帳のメリット
テキストの先頭に.LOGって入ってるとファイルを開いた日時を挿入してくれる
メモ帳のデメリット
数え切れない
私のSlackはお一人様仕様なのでSlackでなくても良いんだけど手軽に機能を生やせるので他に移行するのめんどい
VSCodeはUsa_bot開発にも採用されております。ウサミンこと安部菜々さん、池袋博士こと池袋晶葉さんをよろしくお願いします。
Tootleコーヒーおごるのは良いんだけど、広告消えたからデレステの広告も当然流れてこなくなって若干寂しさある
U149は発売日28日であります Amazonからはその日にお届けできるご用意が整いませんでしたメールが着弾したという
(別に遅れても、届くならかまわない 時間が足りてないのでむしろズレてくれてもいいまである 届くなら 届くなら
AmazonからU149のコミックスがご用意できませんでしたメールが来てる いやご用意できませんでしたじゃねえ
何年か前に、味噌汁を作る時に鯖の水煮ぶっこむとお手軽グレードアップできるっての見てなるほどーって思ってたまにやる(魚臭さ苦手な人は非推奨