むしろ作るのが難しい
https://imastodon.net/@twoterabytes/100000033446540394
自分がやったときもメイドの日を取り上げてない(記念日だったら取り上げない理由がない)
勧誘チャレンジ、LIVEを3回成功させよう(残り34周)と営業を3回クリアしよう(残り39周)とn日ログインしよう以外が全て終わった
自動編成→リーダーを(任意のつよつよアイドル)に変更→特技の関係で後ろに回したいアイドルを編成から外す→未編成枠自動編成、が最小限の手間
あとは入れ替えとかで細かくやりたい人は任意で
先日のアイプロアイドル(スペシャルトレーニング対象の方のみ)も3倍なので編成すべきなんだけど、特技の面のあれがある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
?マークが金色になること(スクショは撮りそこねた)と、所持済みSRの場合は特にロードが挟まらないことを知見として得ました。
SM-L200シリーズ | スター精密株式会社 https://www.star-m.jp/products/s_print/sp09_09.html
これです で、
StarwebPRNT ブラウザー | スター精密株式会社 https://www.star-m.jp/products/s_print/webprnt.html
これを使ってJavaScriptの知識だけで印刷できる
もっとちゃんとした中古なら安いやつもあるだろうけど、iOSから印刷できてiOSアプリ開発の知識が必要なくて持ち運べてってなると選択肢が少なかった
かつて、Bluetoothイヤホンで音楽聞いてると思いこんでてボリューム上げたら接続切れてて以下略って話をしますか?しました。
ちなみに、キーワードに半角が入っていてうまく登録できなくても、このように検索されるので実用上は問題なかったりする、というのをたった今鳥唐さんがやってくれた(
「ƪ(•◡•ƪ)" なまくりーーむ」で本来のキーワードなんだけど、これ半角スペースが入ってるのでUsa_bot的には登録できないのよね(アンダーバーに置き換えればまあ
いいと思います 電源切る前に、バックアップ先のデータいくつか確認してちゃんと転送できてるか確認しておきましょう
OneDrive無限じゃなくなったけど、消えたら本当に困るデータ入れるには十分だからOffice365も検討しておこうかなーと思うなど
【不定期宣伝】imastodon.netには、いろんなキーワードについて教えてくれたり覚えさせたりすることが出来る謎botが住み着いています。意味合いがわかりにくい単語があれば、以下のような形式で発言してみてください。
はじきき #とは
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
当方、PCではChromeの起動オプションに--app=https://imastodon.net/ をつけることにしました。
この場で「iOS用おすすめMastodonクライアントは?」って発言すると大量におすすめが流れてきて洪水になる
(バナナと言えば、Doleが「ヨナナスメーカー」売り出したときに「バナナ売るためなら手段を選ばないんやな…」って思いました
接着剤を面に塗るときは説明に従って正しく塗ろうやでー
・片面に塗ってすぐ
・両面に塗って軽く乾いてから
とかいろいろあるやで
(いつも「走るアイドル」として走るウサミン豆腐ばっかり貼ってるけど、肝心のウサミンが走るシーンの画像はないということに気づいてしまった…ご用意せねば…
スタドリ正真正銘0になったけど満足している
このあとパワー切れで価格が下がるだろうことも予想しているけど構わん
前住んでたところは、あのラッパ音ならしながたお豆腐屋さんが来てましたね
買いに行ったことはないので鍋に直接買えたかはわかりませんが
@Usa_bot [set] よし 良し。感動詞としては、ものごとの都合がよく進むさまや、決意、了解などを示す。他者、あるいは場合により自分自身にすら都合が悪いことにすらあえて「よし」と表現して余裕を見せる、あるいはツッコミを待つなどの高度な用法もまれに観測される。
便利な単語登録サービスを作ったつもりが、墓守を作っていた
何を言っているのかさっぱりわかんねーと思うが、文字に起こして見てもなんだそれ
ところで、私が普段Tootするのに使ってる「StrawberryPASTA」の送信システムも同じマシンに入ってるんですね
数字が「1」「2」とTootされた場合、直後に無条件で「ナナーーーーーーーーーー」と発言するbot(迷惑なので作りません
別件作業をしていたのでナナーーーーーーーーーーを言いそびれました。ウサミンこと安部菜々さん、および「メルヘンデビュー」をよろしくお願いします。
・関根瞳さん(櫻木真乃役)の誕生日でした。おめでとうございました。手元に用意したデータ時点では掲載されていなかったためご紹介が漏れてしまいましたことをお詫び致します。
本日5/10は、
・伊達朱里紗さん(難波笑美役)の誕生日です。おめでとうございます。
・愛鳥週間です(5/16まで)。もとは1947年から4/10を愛鳥の日としていたが、日本ではまだ冬鳥の多い時期であったため1ヶ月ずらし、更に1950年からは愛鳥週間に移行したもので、日本においては野鳥保護思想普及のために鳥類保護連絡協議会が設けたものです。全く関係ありませんが、うさぎを鳥のように「羽」で数える理由は諸説あり、食料とするため(獣肉ではなく鶏肉である、という言い訳)、耳を羽に見立てたため、一把(いちわ)、二把→一羽二羽の変形などさまざまだそうです。なお、ウサミン星人は一人二人と数えると思われます。
・ベータマックスの1号機(SL-6300)の発売日です。カセット形ビデオテープのうち「普及しなかったほう」のベータマックスですが、VHSに比較して画質や動作に利点がありました。なお、2002年で生産が終了しているため、安部菜々さんが使用したことがある可能性はほぼ0です。
第7回シンデレラガール総選挙、お疲れ様でした。今後とも安部菜々さんをよろしくお願いします。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ネットスラングは(文脈上そうとは理解されない場面以外では)使わないようにしてる、けど漏れ出てる可能性は否定できず
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
はじめまして定期テンプレからは #アイマストドンの噂 #ichigo_pasta はオミットされました
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スパム、前に大量入荷したとかで叩き売られてたの買ったことあるけど、一人暮らしだと1回に消費する量としてはでかすぎる印象
データの「大事」の意味にもよるかもしれない
消えたら困るけど見られるのはかまわない、と消えたら困る重要機密では意味が違う
こないだPCから変な音するしやたら強制シャットダウンすると思ったら、CPUファンがゴリゴリ言って止まるようになってたというホラー
(印刷に関してはコンビニプリントという選択肢 コスト一番高いと思うけど、超小ロット可能、自宅プリンタ不要、切らしてもデータ持ってれば外でも作れるアタリの利点が)