建築知識、pdf版が期間限定だけど出ると聞いて、俄然過去のものも買う気満々でいる
資料集出しっぱなしで部屋が汚くなる私にとって電子書籍は(部屋の)救世主、しかもpdf版は「読む権利」とかいう危うい者ではなく、データそのものを自分の物にできる、まさに本物の電子書籍…!!
https://x.com/xk_kenchi/status/1803598061597540572
建築知識、pdf版が期間限定だけど出ると聞いて、俄然過去のものも買う気満々でいる
資料集出しっぱなしで部屋が汚くなる私にとって電子書籍は(部屋の)救世主、しかもpdf版は「読む権利」とかいう危うい者ではなく、データそのものを自分の物にできる、まさに本物の電子書籍…!!
https://x.com/xk_kenchi/status/1803598061597540572
絵馬の完全攻略にはまだ遠いですが、フレジェの出てくる曲は(バドエン含めて)攻略済みなので、噂のショートケーキとは違うフレジェなるケーキとはどのような物か、と探し回ってました。やっと見つけた、と思ったらめっちゃ外装が洒落てて前から気になってた店だった…しかも中入ったら王冠の形のボンボン(ケーキの上に無理矢理乗ってるやつ)まであって、もうサンホラ関連の祝いのケーキは一生ここで買うと決めた。
内装も外見と変わらずオシャレ、オーナーは宝塚ファンなのか、写真が溢れていて推し活全面押し。もちろんケーキは大変おいしかったです、ショートケーキとはクリームが違う、と思ったけど、これスポンジからして違うわね…味音痴活語彙力が乏しいので高級版ショートケーキとしか表現できないのが申し訳ないが…
お店は京都・三条新町にあるトゥレ・ドゥーというお店です
http://www.touslesdeux2001.com/
お店出るときに、祇園祭の案内ポスターが目に入って、もうそういう時期だなぁと感慨にふけった
そしてなんか奇妙なパフェの案内も出ていたので調べたらこれは毎年の恒例パフェの模様。むしろこっちで有名になってそう。お、オシャレなお店だよ!ネタ系じゃないよ!!
https://karasuma.keizai.biz/headline/2344/