09:44:36
icon

ごろうさん、慣れない洗濯をするも、新居に洗濯かごがないので洗濯物をベランダまで運ぶ手段がないことに気付く。 ( twitter.com/gorou12/status/181 )

10:04:05
icon

そのまま抱えていった。 ( twitter.com/gorou12/status/181 )

10:59:04
icon

我が家、電波時計の電波がいっさい入らないことが判明。 ( twitter.com/gorou12/status/181 )

11:04:32
icon

窓の横に置いてても受信しないってどんな防御壁なんだ。
逆か。どこでも電波が入った前の家が緩すぎか。 ( twitter.com/gorou12/status/181 )

11:09:13
icon

AmazonEchoとかNestHubとかならNTPで時刻合わせできるから、電波が入らなくても使える!
だから売れてるのか!(??) ( twitter.com/gorou12/status/181 )

11:09:14
12:39:42
icon

旧居から持ってきた電波()時計、とりあえず手動で時間を合わせて使い始めました。
リズム時計製なのでそんなに狂うことはないだろうと信じてる。 ( twitter.com/gorou12/status/181 )

13:09:27
icon

奈良は沖縄と同じぐらい安全らしいぞ!奈良で避暑しよう! ( twitter.com/gorou12/status/181 )

13:09:28
15:59:29
icon
22:04:56
icon

LED電球で統一してるのに虫が寄ってくる。
寄りにくい≠寄らない ( twitter.com/gorou12/status/181 )