関ヶ原の戦いのときってこの戦デカいしどうせなら1600年に始めたいよねっていう気もちを両軍ともなんとなく持ってたりしたのかな
関ヶ原の戦いのときってこの戦デカいしどうせなら1600年に始めたいよねっていう気もちを両軍ともなんとなく持ってたりしたのかな
5歳の妹が「私にも『べんきょー』やらせてよ!」とうるさいので簡単な漢字を教えたら喜んでた(ひらがなとカタカナはもう読めるらしい)
冷蔵庫の通販番組で比較対象として出てきた「従来の冷蔵庫」が明治時代のでっかい氷入れるタイプのやつだったらど〜しよ(どーする?)
俺の妹はLINEで文末に❤️をよくつける人なんだけど最近は❤️の代わりに♣️とか♦️使ってくるから「なんで♣️なの」って聞いたら「♣️な気分なんだよ」って返ってきた
昨日のライブの間すごい尿意が来て我慢しようと思ったけど弓木英梨乃がLEMONADE歌い出して会場がライトで真っ黄色になったときマジで限界が来て抜け出した
女の子が物を落としそうになったとき脊髄反射でビクッと身体が動くのを見ると、動物だなという感じがしてグッと来るという性癖はどうですか?
todoリスト使ってたら上手くことが進んできて、「これtodoリストなしでももう行けるのでは?」と思ってやめたら全然できなくなった回はあったかも
アレクサ、今から言うことを要約して はい (いろいろ思いつくままに喋る) 要約しました。内容をメモ帳に記録します みたいなのない?
数学とかの用語を使ったネタを理解した時に感じる「俺は理解できたぞ」という高揚感ってネタ自体の面白さとしてカウントしていいの?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ダークライの後輩「ディアルガ、パルキア、の並びでダークライさんが出たのマジで凄いっすね!売れたな〜って思いましたよ」
「ご覧のスポンサーの提供でお送りします」のナレーションとともにテレビ見てる俺の顔の映像が映って俺がスポンサーにされたら嫌だな
iphoneでたまに長押しでドロップダウンメニュー開いてメニュー内のボタンの上で指離すとボタンを押したことになるやつあるけど誤操作して暴れる
俺あるある 塾で授業してる子が全く喋らないから静かな子なんだなと思ってたらその子が別の先生の授業ではめちゃくちゃ楽しそうに喋っててちょっと悲しくなる