icon

防御力をマイナスにすれば回復するのでは……?

icon

防御力を0にするとダメージが無限大に発散するタイプのゲーム

icon

防御力null、参照先が無いので攻撃力マイナスでもバグって攻撃判定通る説

icon

ボイチェンは補助で使ってるから女声の基礎は習得してるつもりよ
ただピッチ上げるのは筋肉がしんどいのでこれで満足してる

icon

いつか初対面に性別を聞く無礼者にボイチェン解除芸を仕掛けるやつやりたいと思いつつまだできてない
ボイチェン力を上げねば

icon

知らない人がフォールバックになってても別に困らないし……カスタムフォールバック設定すればいいじゃんの気持ち

icon

必要ならShow Avatarすればいいやの精神なので、トラストレベル関係なくセーフティは厳しめに掛けてる

icon

VRC「ただしQuest、テメーはダメだ」

RE:
https://misskey.niri.la/notes/9hlhh6hc3j

Web site image
プラナリア:vrc: (@InPlanaria)
icon

でもお前何年もずっとTwitterの文句言いながらTwitterに居たじゃんって?

ハイ……スミマセンデシタ……

icon

やはりユーザーが移動しなければどうしようもない
大抵悪いのはユーザーである

2023-07-25 20:52:57 akiRAM:blob_akiram::nadenadeok:님의 게시물 akiRAM@misskey.neos.love
icon

This account is not set to public on notestock.

icon

そもそも一企業の支配下にあるフォローネットワークとおすすめ表示に拡散力が依存したSNSがなぜそんなに情報発信源として信頼されてるのか分からないという感じがある。まあフォローネットワークは確かに発達してるけども

icon

Fediverseの拡散力に関しては連合した任意のサーバーに発信できる点でむしろ強力だと思ってる。ユーザーのフォローネットワークがTwitterに比べてまだ弱いのはそう

icon

開幕TSD回避して開幕パフェ打ってくるタイプの人種怖すぎる

icon

あんなデカいSNSもオモチャにできるんだから金持ちってすげぇよな……

icon

バグの修正、ユーザーと作者の両方が協力的である以外に方法が無い場合がままある

icon

村上さんの水色髪猫耳メイド服のアイコンとしてわかりやすいキャラデザは優秀だよなぁって思う。フリルの作画コストはあるにせよ、これだけ描かれるにはキャラデザも大事

icon

そういえばフルトラでHMDのトラッキング無くなると身体のトラッキングだけ残って:igyou:と化す問題ってどうにかならないですかね

icon

RIS関係なくカスタムアニメーションはセーフティで切られる可能性があるからアバターのデフォルトは裸にするな

icon

アバターのデフォルトを裸にするな委員会

2023-07-25 15:33:09 lil님의 게시물 lilxyzw@misskey.niri.la
icon

This account is not set to public on notestock.

icon

どうせスマホからだとMissLiみたいに横に並べるのは厳しいので、これが最適解な感じある

icon

下手にクライアントにせずにブラウザにしてしまうのは頭いいなって思った

icon

余計なことはせずそのままページ表示してるっぽいのはアプデの心配しなくて良いのでgood

icon

バ美声はいいぞ

icon

PSkey、使ってみてるけどシンプルな専用ブラウザって感じ
サーバー切り替えが楽でとても良い

2023-07-25 14:02:19 ふわわあ님의 게시물 fuwa2003@misskey.io
icon

宣伝 :misskey:アプリ PSkeyをつくりました

Androidスマホ用Misskeyクライアントアプリです。
iPhone対応は検討中です…
おすすめしたいポイントは大きく3つ。

ポイント1: Web版と変わらない操作性
特殊なことはせずWebのUIをそのまま表示!最新の使いやすい画面を使えます
:ai_yay:
話題の9inverseのスポットライトにももちろん対応

ポイント2: サーバー切り替えが簡単
同じアプリの中でサーバーを切り替えて使えます。ブラウザのタブがカオスになったり、PWAにしてアプリが散らかったりしません。
:io:を飛び出してグローバルの海へ:io2023:

ポイント3: 拡張機能に対応
PCの特権だった拡張機能(UserScript)をスマホから使える! プラグインとは比にならない自由度でなんでもできる!
:biological_server:
写真は例として全員猫化プラグインを入れたようす。
:blobcat_mudamudamuda:
すでに対応したブラウザをお使いのあなたもぜひ…!

機能は今後も増えていく予定です、インストールしてもらえるとうれしい!
:yorosiku_onegai:
https://github.com/ibuki2003/pskey/wiki

Attach image
icon

:io:、まさかあるまいと思ってカスタム絵文字検索するとあるので怖い

icon

分からないことググっても今はなきTwitterのツイートの冒頭部分しか見れない……という地獄が発生しうるというのか

icon

ただ当然ながらメタバースが電子化された空間として現実を代替するためにクリアすべき障壁は非常に多く残されている。HMDの重さによる疲労も当然そうだし、社会整備もまだ充分になされていない。メタバースが生活空間の代替として充分機能し、スタンダードとなるのは数十年単位で先のことであろう。

icon

電子化は部分的に物理を代替するものとは言ったものの、実際のところその部分のみが主流になることも多い。紙の温かみが~などと言いながら結局人類はEメールばかり使うようになったのが良い例だろう。そしてその電子化は人々の生活も大きく変える。情報の伝達が電子化されて人間社会は別物になったと言ってもいいだろう。同じく電子化された空間たるメタバースが生活空間のスタンダードとなる未来はあるとわたしは確信している。

icon

すなわちVRSNSは現実で誰かに会いに行く/どこかに行くものを部分的であるものの手軽かつ便利に代替するものであり、その行く先が無ければ代替もできないという身も蓋もない話がある。

icon

メタバースとは空間の電子化であるというのは何度も言ってるけど、じゃあなぜ電子化するのかを考えるなら、今までに電子化された手紙(Eメール)などを例に考えるといい。なぜメタバースなのかと問われたら、基本的にその回答は「手軽で便利だから」になる。

icon

実際はVRSNSでやることは現実でもできる場合が多い。VRSNSの利点は何よりも「手軽・便利」なところにある

icon

初心者案内で自己防衛の解説するとネガティブに捉えられそうだけど、実際のところVRSNSは強力な自己防衛があるおかげで(現実より)行ける場所が広がる側面を持ってる

icon

治安悪い所にもブロックという自己防衛手段を携えて行けるのはVRSNSの良いところ

icon

ポピ横ってすげぇよな、夜ならいつでもJoin先として機能するんだもん

icon

VRSNS、あたり前ではあるけどいつでもJoin先を確保できるか一人でできることを持っておくかのどちらかを満たさないと入らなくなる

icon

お知らせ、NSFWガイドラインが利用規約よりも上にあるのさすがに草なんよ
まあそれだけ新参が知らずに間違いやすい部分ではあるけども

icon

VRCのQuest勢がQuest勢同士の繋がりを作ることに失敗して悲しい結果になったのはこれまで何度も見たんよね
Quest勢をVRCに呼び込むならアフターケアは本当にちゃんとして欲しい

icon

VRC、Quest対応を謳っておきながら多くのユーザーの認識はそうではないので本当に罪深い

icon

ん、加速してる気がするけどまたTwitter死んだの?