もう
自分が立てたチャンネル、ただ単に blobcat とかの emoji を数個並べて投稿するだけっていう本当に平和なチャンネルになっていい 👍
私この名前で pledge してない気がする〜って思ってたらしてた。
Patreon の名前変わった系??
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
でも割とフロントエンドからバックエンドまであらゆるやつを node.js でできるようになってるところあるからなぁ。
開発環境の構築がめっちゃ楽な奴がいいと思う...。けど js は...,う~~~~~~~~~~ん............。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
むりぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいいいい。ひとりでたべるぅぅぅぅぅうぅぅうううううううううう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mac ユーザー向けにこの子を紹介しとくね。
https://apps.apple.com/jp/app/stts/id1187772509?mt=12
UptimeRobotフリープラン 再改悪 3つまでのステータスページが1つまでに制限に続き、カスタムドメインの使用がフリープランでは使用不可に
ドキュメント見ても何してるのか正確に把握できないのでソースコード読みに行っちゃうあたり,ドキュメントの意義が問われる
大学で最初に習わされたのは Lisp (Racket) だったなぁ。懐かしい。括弧鉛筆で書きまくった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Steamdoku: The Art of Buying Games and Never Playing ThemRE: https://misskey.io/notes/8l366xqym1
https://www.reddit.com/r/gaming/comments/f6sspw/steamdoku_the_art_of_buying_games_and_never/
日本語の「積読」という単語が英語圏に輸入され、買ったゲームが溜まる様子を表す「steamdoku」という単語が生まれたのに似ているRE: https://misskey.io/notes/8l35tihdoe
https://twitter.com/Loyuka_nua2/status/1386690198356910082?s=20
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
以前の話からすればそっ閉じしたほうがいいモジュールのような気もしなくはないけど大丈夫なんかな。まぁ,サーバーつよつよにしたから 👌 っていうお話だったらそれはそれで 👌
クスクス笑いとか聞こえると「自分のことがバカにされてるんじゃないか」みたいな気持ちになるのよね。まぁそういう過去があるからなんだけど。
一方、携帯電話での通話は電話の向こうの相手の声を聞き取ることができず、周りの人は話の内容を理解することができません。これね,屋外とかで突然聞こえるクスクス笑いとかの不穏な発言・言動だけ耳などに入って不穏な気持ちになるのと同じ原理な感じある。何なのかわからないので警戒しなければならない感。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Higher coffee intake may be linked to lower prostate cancer riskなんで,そういうことや...
😇
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。