今年はもう充分でっけぇこと達成したので満足
散財部風紀取り乱し委員わいわい係、一応 Web アプリケーション開発者ですが最近はメールとドキュメントばっかり書いてます。職業エンジニア歴17年, 2017年 乳がんステージⅠ全摘, 🏠WFH, VHEMT ⚙️みすてむ絵文字モデレータ拝命
本体は @tmd45@misskey.betaful.life に居ます。
匿名ではなく、実在の人物・会社と関係のある話をすることがありますが、投稿する意見や活動内容は私個人の見解に基づくものであり、所属企業や部門を代表するものではありません。
ノートに含まれる、商品またはサービスの名称等は、各社の商標または登録商標です。当ノート内におけるコンテンツの著作権はその全てが私に帰属するものではなく、スクリーンショットや外部参照記事の画像等を掲載していることがあります。
エアコンの排気口とかから光ケーブル入れてくれる業者もあるらしいけど、逆にエアコンの取付工事の注意点に「排気口から余計なものが通ってたらうちは工事せんぞ」って書いてあるところがあるから注意だぞ
配管が腐食して詰まってるとか、途中で破れてて先に進めないとか、工事不備とか、理由はいろいろだけど線が通らないことはよくあるらしい
auひかりとかNUROとかだと配管以外からも通してくれるからいいけど、NTTはこれがあるとすぐ「はいだめー」って終わっちゃう
アダプタ電源供給付きのUSBハブには大変お世話になっております。Type-C の口数が多いやつがまだ少なくてわりと困ってる