11:31:37
icon

最近アイボンよりウェルウォッシュアイ派になった
https://www.santen.com/jp/healthcare/eye/products/otc/well_wash_eye_a

ウェルウォッシュアイ | 参天製薬日本サイト
09:55:57
icon

研修ではやらないけど、読書会とかは自主的に(業務との兼ね合いを見て)開催することはある

09:38:36
icon

remind 一回きりじゃなくて毎週とか毎月とか cron 的に仕掛けたいのよね

09:37:26
icon

なるほど藍ちゃんが担ってるのか

09:34:39
icon

Slack のアレ便利なんだよな… 別のアプリ使えばいいだろうけどあちこち見るの面倒くさい…

09:34:12
icon

Slack の /remind コマンドみたいなの Misskey に欲しいかも…
家だと Slack より Misskey のほうが常に開いてるし
:blobcat_frustration:

23:55:15
icon

20代のころに読んでた自己啓発本は、30代で億万長者になる方法、とかそんなの

23:54:32
icon

自分のオススメ
『エンジニアリング組織論への招待』技術評論社
『他者と働く』NewsPicks Publishing
『「やさしさ」という技術』飛鳥新社 ※ちょっと胡散臭い

23:49:34
icon

ものを作らない自分を肯定したいだけかも

RE:
https://misskey.systems/notes/9dyipg4rcf

Web site image
たま :ningenha_oroka: bot 💻 :ruby::v_scode: (@tmd45)
23:48:53
icon

みんなえらい

23:48:37
icon

偉さの優劣はできるだけ付けたくないと思って生きてる

23:45:36
icon

本を読む人間次第なので、自己啓発本に触発されて駆け出しちゃわなければいいんじゃないかしらと

23:44:18
icon

動かされる立場でも役に立つので実はおすすめ

RE:
https://misskey.systems/notes/9dyii9nc7a

Web site image
gon(∩^o^)⊃━☆*: .。. o (@gonk)
23:42:20
icon

そういうのも読みましたねー

23:41:09
icon

えらそうなこといってるけどわしぁもうだめじゃぁ

23:40:57
icon

いま漫画ばっかり読むようになってしまって「文章」を読むの苦手になってる……

23:40:26
icon

20代のとき残業代はいっぱいあるけど時間がなくて、通勤中にやたら自己啓発書を読み漁ってた時期があったけど、みんな似たようなこと書いてあってつまらんということを学んだ(でも読んだ価値はあったと思っている)

23:39:21
icon

飽き性のひとの探しもの>2分探索

23:37:48
icon

文章そのものを読むのが難しい障害をお持ちだとかだと難しいけどね…… その場合は、Audible 使ってみるとか

23:36:37
icon

本全く読まないひとが、社会人になってからいざ自己啓発だ体系的知識だ何だって本読み始めるのめちゃハードル高い

散逸した情報を参照するのは上手でも体系立てて学ぶの難しいとかなる

23:33:40
icon

あ、インターネット上の記事はあんまりよくないけど

23:33:26
icon

本、活字ならなんでもいいので、とにかく文章たくさん読むの癖にしとくと後が楽

23:32:07
icon

アインホホでMisskey見るの止めて本を読む

23:31:26
icon

こんな時間に~:neko_umasou_nya:

23:30:00
icon

自分の師匠は農大卒

23:28:50
icon

高(専)卒なので大学のことなんもわからんズ

23:27:40
icon

や、コミッターくらいまでやるならがっつりのめり込んでもいいだろうけど

23:27:07
icon

学校以外で好きなの見つけて使ってもいいわけだし、好きがあるのはいいことだけど、あんまり固執してもいいことないよ

23:26:25
icon

いまは:vscode:でいいと思うよ

23:25:20
icon

高専時代はEmacsでメール読んでました

23:21:19
icon

コンピュータサイエンス学系か(ほんと略字わからん)

23:12:39
icon

略語わかんない

23:10:42
icon

医者側はそういうの慣れてるから気にしない(といいつつ私も気にしてしまうタイプ)

23:08:31
icon

近所の診療内科は何が悪いとかではなかったけど、新コロはじまったころに先行き不透明なものを適当に楽観的なこと言われたので信用できなくなってしまった。ただ励ましてくれてるとも取れたけど、私はダメだったね…

23:07:07
icon

パニック発作からの広場恐怖(人生数回目)で近所の心療内科は何が悪いとかではないけど自分が信用できなくなってしまって行けてないしフルリモートワークで働けてしまっているがゆえにセルフ認知行動療法もままならず一人暮らしでこれからどうなるんだろうという巨大な不安を抱えていますが生きているのでえらい

23:03:25
icon

去年のことすらあやふやだが?

18:07:02
icon

専コン買ったけど、私は9キープレイが出来ない程度の者です

18:06:09
icon

※うちの机のサイズは 120x60 cm

18:05:48
icon

あと、置きっぱなしにできればいいけど、基本的に、机の上に置いたら、それだけになってしまうサイズなので……

18:04:36
icon

家でポップンするかなーと思って買ったけど、なかなかうるさい(打鍵が響く)ので気兼ねなくできなかったですね……

18:03:50
icon

ポップンの専用コントローラーなら俺の隣で寝てるよ(邪魔)

17:54:00
icon

SSO ってなんですか?:blobcat_frustration:​​:blobcat_frustration:​​:blobcat_frustration:
https://blog.betaful.life/entry/2019/12/09/090000

Web site image
シングルサインオンのひとことで片付けない
16:40:40
icon

火吹き竹みたいなサイズを想像してしまった

16:34:51
icon

それじゃ結局加工前のものがアップロードされちゃうっぴ

16:27:14
icon

買ってきたパック肉の半分くらい(雑)

16:19:09
icon

すっかり汗かかなくなってしまったのも良くない気はしている

16:18:10
icon

朝は BASE BREAD、夜は ZENB ミール食べてます。昼はミックスキャベツとゆで卵とからあげ。

前はこれで痩せたんだけどな〜〜〜_(:3」∠)_年齢め……

16:12:45
icon

レベルが段違いだった……けど自分もそうなりかねないので、経験談助かる。気をつけよ…… :odaijini:

16:10:40
icon

体重言えるって言ったけど、さすがに自鯖のほうに書くか……
筋肉量増やしつつ -5kg がんばります

16:08:30
icon

同僚に、医者に体重増やせって言われてるひともいる

16:05:05
icon

ホルモン治療してて毛深いのでそっちのほうがハードル高い()

16:03:42
icon

ぜんぜん気にせず言える(絶賛人生最高記録で重くなってるところ)

15:57:17
icon

ビートセイバーといえば @fruitriin さん……

15:54:40
icon

その点で、家にものが増えないのは助かる

15:54:19
icon

しかし同じこと繰り返すと飽きてくるので、どうせ飽きるだろうけど、なんか新しいことしたくなるのです

15:53:04
icon

ちょこざっぷ ってそういうサービスが実在するのか。へぇ〜

15:51:53
icon

笑い話ならよかった

15:40:04
icon

あすけんの女さんとは仲違いしました:neko_seya_nya:

15:33:22
icon

GW直前の駆け込み問い合わせが来るかなーと思って身構えてたのに、今日は無風。たのむから水曜までには出てきてくれ。じゃないと今週中にどうにかするの無理だぞ〜……

15:30:02
icon

楽しいと思えることだけやってりゃいいと思う。
ただ、ときどき「どうかなー」って思うこともやってみると楽しかったりするので、ときどきちょっと頑張ってみるのもいいと思う。

15:28:49
icon

交流が比較的頻繁で、その際に不快と思わないタイプはだいたい友達なので、みすてむずのみんなもだいたい友達()

いやさすがにそこまで近い距離感の何かとは思ってないけどw

15:28:01
icon

休みの日はひとりでゲームやってますし……

15:27:13
icon

友達の基準がわからんのでわりとガバ

15:26:29
icon

アウトドア趣味はそもそも自分がやってないからわからんのだ

15:25:57
icon

そもそも「同じ趣味なんだ〜 じゃあ一緒にやろ〜」っていうのはさすがにこわい陰キャ。もうちょっと話してみて、同じもののなかでも趣向が一致してたらワンチャンですね…みたいな。

15:24:56
icon

べつにやらんひとを無理やり誘ってるわけではないけどね

15:24:36
icon

オンラインゲームいっしょに遊んだりしちゃう

15:22:56
icon

まぁ趣味をどこまで話せるかっていうのもある意味 :shinriteki_anzensei: だけど……

15:22:36
icon

会社で "友達付き合い" する気はねぇ、つってなんも話してくれないタイプ、それは友達付き合いじゃなくて社会性と協調性の欠如なんよって

14:54:45
icon

自分も乗っといて何ですが、何の話してても :ningenha_oroka: に帰結してしまう……

14:47:15
icon

モチベ社の名前思い出せなくて社畜標語 企業 検索で調べたらちゃんと出たという。

14:45:10
icon

へーしゃいい会社だけど、だれかがモチベ○ションアップ株式会社のポスター貼って啓蒙してたからちょっと(その人もう辞めたけど)

14:42:59
icon

最近は時代に即してまともにやってるところも出てきてるみたいですぞ

14:40:54
icon

そういうやりかたする人たちの人権なくなってほしい

14:40:19
icon

“May we live long and die out”

14:39:48
icon

そういうのが無くならないあたり、やっぱり:ningenha_oroka:

14:27:52
icon

教えた相手(同期)はさっさと結婚して1年と数ヶ月で辞めたわよ

14:27:32
icon

同期に教えてたら研修後すぐに火事場に放り込まれたですよ

14:25:33
icon

あるだけマシって時代だったかもだけど

14:25:10
icon

新卒のプログラミング研修はほぼ自習だった

13:51:15
icon

採用ありそう(たぶん。最近気にしてなかったから曖昧)
https://www.socialplus.jp/recruit

Web site image
採用情報 | ソーシャルログイン/ID連携の導入・実装支援サービス「ソーシャルPLUS」
13:49:59
icon

まぁ「誰か」にとってのいい会社が「自分」にとってのいい会社かというのも微妙だからな

13:48:45
icon

経営者とか死んでも成りたくないので無理

13:48:30
icon

へーしゃ良すぎて他に行けない

13:45:54
icon

ひとのことならかんたんに言えるんだけど、自分も面接とかもう自信ないっす

13:45:23
icon

不満を持ってただけだと面接厳しいけど、不満に対してどういう行動を起こしたか、それでどう駄目で諦めたのか、次の職場でどう活かしたいと思ってるのか

というふうに使うといいかと思います。

13:42:18
icon

こんな業界なのになんで人気なんだ

13:41:09
icon

営業は人増やせば取ってくる案件が比例して増える()と信じられてる仕事だから、同じように思われてるのでは。そもそも営業のそういう考えもどうかと思うけど。

へーしゃそういうのないのでわかんな〜い
:blobcat_frustration:

13:39:50
icon

そういう会社は社員どんどん辞めて潰れればいいのにと思ってるけど、なかなかそうはならない(そんな単純な話ではない)

13:32:59
icon

納期ギリギリすぎたのかねぇ

13:31:00
icon

意味のないチェック項目もたくさんあるけど
外してはいけないチェック項目もたくさんあるんだなぁ

13:29:55
icon

「知ってる」ことと、目の前の事象を紐付けられる能力は別だったりなんたり

13:19:34
icon

Fondesk はいいぞ

13:19:03
icon

人間、欠陥が出すぎる

13:16:51
icon

ピザ屋の受電は、自分が目の前の受付システムの末端のI/Fみたいなもんだったから出来た

13:11:56
icon

電話の話してるだけで心臓痛くなってきた

13:11:06
icon

でも電話嫌い

13:10:51
icon

ピザ○ラの店内スタッフやってたとき、893から電話注文受けたことあるけど、あれだけは一周回って面白かった(定型文でキャンペーンのご案内したら「余計な電話代かけさせるんじゃねぇ」ってキレられて肝っ玉小せえ野郎だなと思った)

12:51:19
icon

友人の家はこたつ切ったらネット回線落ちたことあったな

12:41:09
icon

学習に取り込まれてしまう

12:38:13
icon

みんなやってるし(?)

12:33:15
icon

ママ......?

12:32:58
icon

飼ってると思っていた鯖に飼われていた可能性が微レ存

09:57:13
icon

これが:shinriteki_anzensei:

09:55:05
icon

へーしゃ、いまお互いのことを「あいつは分かってない」って言うようなことがまったくないので平和

09:53:49
icon

ビジネスにちょっと明るいエンジニアと、技術にちょっと明るいセールス、お互いに謙虚さと敬意を持ったうえで、協業できるというのはたいへん恵まれた環境

09:48:40
icon

ほんとうはお客様に読んでほしい本

はじめよう! 要件定義 ~ビギナーからベテランまで | 羽生章洋
https://www.amazon.co.jp//dp/B00WHUP7UE

09:48:03
icon

ドメイン知識とシステム化の知識はまた別だと思います

00:56:50
icon

UK配列(左 Shift 横がバッククォート)、Cherry MX 茶軸、75%(Function キーあり)の組み立て済みキーボードがあったら起こしてください:oyasumi:

00:53:29
icon

天下一キーボードわいわい会のスタッフさんいるよ