アルカディアクリアした~ バトルはなかなかおもしろかった
散財部風紀取り乱し委員わいわい係、一応 Web アプリケーション開発者ですが最近はメールとドキュメントばっかり書いてます。本業は光の戦士。職業エンジニア歴15年, 🏠WFH, えいえんの消費者, VHEMT
※匿名ではなく、実在の人物・会社と関係のある話をすることがありますが、投稿する意見や活動内容は私個人の見解に基づくものであり、所属企業や部門を代表するものではありません。
※エアリプしがち。フォローはしばらく知人or自分が追いたいひとのみのため返しませんが、していただく分にはご自由にどうぞ
🌐経験言語
Ruby(on Rails), JavaScript/TypeScript(少し), Markdown, HTML,(大昔 Java, C)
💻利用環境
macOS, CentOS, AWS, GCP, Vercel, Heroku
📝エディタ
VScode, Vim, TextMate,(昔 Eclipse)
🔑その他
OAuth, OIDC, Shopify, Docusaurus, スクラム, アジャイル, チームビルディング, メンタリング, 心理的安全性, 木更津高専卒, パニック症/広場恐怖症, 自律神経失調症, 多嚢胞性卵巣症候群, 2017年 乳がんステージⅠ全摘, ゲーム・漫画好き, 文房具好き, 電子リコーダー, 愛保護猫
学生時代にはメモ帳で HTML を打って個人サイトを運営してたタイプのオタク。
平和に過ごしたい。
ノートに含まれる、商品またはサービスの名称等は、各社の商標または登録商標です。当ノート内におけるコンテンツの著作権はその全てが私に帰属するものではなく、スクリーンショットや外部参照記事の画像等を掲載していることがあります。
こんなところまで読んでいただいてありがとうございます。プロフィールが長い人は鬱になりやすいんだってさ!
うーん…スフェーンが苦しみながらも集めた魂リソースをそんな方法で開放していくのが、いいのか…?
うわー
Googleのドメイン登録サービス「Google Domains」から移管されたドメインが移管先の脆弱性によってハイジャックされてしまう - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240716-squarespace-domains-hijacks-crypto-platforms/
朝: オーバーナイトオーツ&ナッツ・ドライフルーツ
昼: BASE BREAD, ULTORA プロテイン クッキー&クリーム
不味くはないけど幸せを感じられない食事になるなこれは
ふむふむ
温暖化の科学 Q19 暑い日が増えたのはヒートアイランドが原因?|ココが知りたい地球温暖化 | 地球環境研究センター
https://www.cger.nies.go.jp/ja/library/qa/27/27-2/qa_27-2-j.html
ひさびさに #文房具
ミドリストアで 3300円以上買うともらえる限定メモ帳が可愛いので、いろいろこじつけて 3300円以上買うた
Slack 通知がうるさいから Google Calendar の「場所の追加」を全部削除した。どうせ全部 "自宅" だし