林間学校中もマブたちとスマホロトムで逐一メッセやり取りしてたらいい…ペパー先輩とお出かけしたい…
散財部風紀取り乱し委員わいわい係、一応 Web アプリケーション開発者ですが最近はメールとドキュメントばっかり書いてます。本業は光の戦士。職業エンジニア歴15年, 🏠WFH, えいえんの消費者, VHEMT
※匿名ではなく、実在の人物・会社と関係のある話をすることがありますが、投稿する意見や活動内容は私個人の見解に基づくものであり、所属企業や部門を代表するものではありません。
※エアリプしがち。フォローはしばらく知人or自分が追いたいひとのみのため返しませんが、していただく分にはご自由にどうぞ
🌐経験言語
Ruby(on Rails), JavaScript/TypeScript(少し), Markdown, HTML,(大昔 Java, C)
💻利用環境
macOS, CentOS, AWS, GCP, Vercel, Heroku
📝エディタ
VScode, Vim, TextMate,(昔 Eclipse)
🔑その他
OAuth, OIDC, Shopify, Docusaurus, スクラム, アジャイル, チームビルディング, メンタリング, 心理的安全性, 木更津高専卒, パニック症/広場恐怖症, 自律神経失調症, 多嚢胞性卵巣症候群, 2017年 乳がんステージⅠ全摘, ゲーム・漫画好き, 文房具好き, 電子リコーダー, 愛保護猫
学生時代にはメモ帳で HTML を打って個人サイトを運営してたタイプのオタク。
平和に過ごしたい。
ノートに含まれる、商品またはサービスの名称等は、各社の商標または登録商標です。当ノート内におけるコンテンツの著作権はその全てが私に帰属するものではなく、スクリーンショットや外部参照記事の画像等を掲載していることがあります。
こんなところまで読んでいただいてありがとうございます。プロフィールが長い人は鬱になりやすいんだってさ!
もう新しい(NPCとの)出会いとかいらんのでパルデアマブダチ4人組でもっと青春させてほしい…林間学校とか行ってる場合ではない
何度考えてもオーガポンのためにあんなに頑張ったスグリかわいそうすぎる。オーガポンにも腹たってきた。なんなの、なんでたかが林間学校で数日来ただけの主人公に懐いてんの。
スグリくんの町での最後の頑張りもそうだけど、そもそも何年も何年も鬼さまのところに通い詰めてたスグリのこと、オーガポンは一度も見たことなかったの?おかしいでしょ。
後半来てもスグリくんとの仲は修復せんやろ、だって主人公が闇落ちのきっかけぞ?ひどい、ひどすぎる。どうしてそんな流れにしたの。後半のラスボスレベルで出てきても、ボタンやネモと違ってバトってマブダチ☆ってノリにならないでしょ… あーーーひどいよーーーースグリくんとの友情返してよーーーーーー
なお100万円はビリオネアの2人を追いかけていくとだいたいもらえるのでプラマイゼロ(だいたい)
愛のともっこ募金、結局主人公が100万円払ってて、子供に100万も募金させてんじゃないよって感じ
スグリとのバトルに勝ったときに定型文の「やったね!」が出てくるのほんと最悪だった。なぁにが「やったね」じゃこの野郎!
自分が兄弟いない一人っ子だからそう思うのかもだけど、ゼイユほんとうに嫌いで、そもそも周りの大人たちは閉鎖的な村って雰囲気でもないのにゼイユや道中のトレーナーの子どもたちが「よそ者」って突っかかってくるの違和感あるし、個人的には田舎の無神経さと図太さが大嫌いなのでゼイユのあの感じ最後まで うわぁ~ って思ったし、なにより主人公もなんであの流れでスグリに黙ってたのか意味わかんないので今回はゲムフリを恨む。めちゃくちゃもやもやする流れだった。
ネモもペパーもボタンも早々に「良いやつじゃん」って心の底から思ったけど、ゼイユはだめ。あの程度では「根は良いやつ」とは思えない。ただただ失礼で傲慢でわがままで口が悪い。苦手。
SV本編であんなに気持ちよくスター団とやりあってたのになんでこうなってしまったん?
ボタンたちいわゆる "いじめられっ子" たちと心通わせた主人公がなんでスグリに寄り添えなかったの?
てか追加伝説ポケモンは主人公がゲットするものって風習やめたらよかったのに。オーガポンはべつにスグリと一緒にいていいだろ。町中を一人で説得して、町の入口でオーガポンを勇気つけたあの流れでオーガポンがスグリを好きになって、相棒になる流れでもよかっただろ。なんであの流れで最後までオーガポンは主人公に付いたんだよ、おかしいだろ。スグリが闇落ちする必要あった?ないだろ。後半への引きなのはわかるけど無理やり過ぎてめっっっちゃくちゃモヤる!!!!!
仲良くなりたいNPCに主人公コンプレックスもたせるのやめてー!うわーーーん!!!!