なるがみさんがアピール機能の廃止を検討する可能性を示唆しているというはなしと な絵文字の実装が同時に流れてきていてなんかカオス
×
の
見に来ました!
花騎士のリクエストばっかりしてる人です。必ずしも応答できるとは限りませんが、のアピールは常時開放、現役予備役新任問わず団長さんからのアピールは特に大歓迎です。
本拠地: https://fedibird.com/@the_kwa
園芸関連: https://farmgarden.nora.social/@the_kwa
のアピール、そういえばクライアント側にNGワード機能とかないのよね
スパムを問題視するなら機能廃止より先にスパムフィルターの拡充な気もするけど、どうなんだろうねぇ……
なんというか、「あなたのコレクション」「(私の|複数の)アートスタイル」をNGワードにするだけでも情報商材系の影響を受けたアピールはごっそり減りそうな予感があったり(
アピール、たまに「(SNSにはどこにも書いてないけど)実は私も花騎士やってます」みたいな隠れ団長さんが接触してくるケースがあり、そういうときはめちゃくちゃテンション上がったりするので、やっぱり機能として存在してて欲しいなぁというのはあったり
ところでのアピール受付設定ってオプトイン方式(デフォルトは拒否で、受けたい人は許可にする)なのかオプトアウト方式(デフォルトは許可で、受けたくない人は拒否にする)なのかどっちだったっけか……
もし今のデフォルトが許可だというなら、デフォルトを拒否にするだけでもかなり変わりそうな気もする
(デフォルトが拒否だと、「許可にしている人=積極的にアピールを受ける気がある人」という状態に近くなるので)