このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今はデジタルデータには課税してないしこれからも課税しないようにしようみたいな話もちょいと出てきたけど、これWTOでの話だしなぁ……この先の米国がどうするやらわからんのが、うーん
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2611Q0W4A720C2000000/
QT: https://misskey.io/notes/a6d60tclxu9k0c2n [参照]
「THEO、ログイン後に投資行動についてのアンケート聞いてきたから答えてみたら、THEOではこの場合こうすることをおすすめします!ってまるで採点して答え合わせするかのような表示を出してきて心底不快だなぁ……」っていうことを書こうとしてそういえばなんか前にもあったなって検索したら半年ぐらい前にも同じことあったらしいことが判明(当時のはフォロワーのみで投稿してた)
……うん、やっぱりTHEOは切るか。
今すぐは相場がアレだからちょいと静観するにしても、波が落ち着いたあたりで解約するつもりで動くことにしよう。
1年前……でのAPI有料化発表と、"クライアント"ですらないアプリの締め出しが始まった頃か
自作のツールもここらへん(のもうちょい後ぐらい)に締め出しくらったし、Twitter APIベースでインターネットに存在していたエコシステムが大崩壊を始めたのがこのへんよね
毎日毎日あちこちのWeb屋システム屋から悲鳴が聞こえてきていた記憶
#fedibird
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@acid_rain 前に言ってはったときに気になって調べたんですが、英語だとViewの中にShowらしいので、翻訳が雑でイマイチになってるものっぽい気がします……どのみちアカンやつですが
https://fedibird.com/@the_kwa/112123096217692010 [参照]
「 NSFW! 報酬は2万だ! やりたい者はいるか!? 名乗りを挙げよ!」みたいな機能……ワクワクするわね!
それこそ"クエスト"なら報酬も最初からクライアント提示額で固定かつ価格交渉NGでよさそうな気がするけれど、実際のとこどうなんだろう?
QT: https://misskey.io/notes/9rvrey4izkl6060i [参照]
大阪市営地下鉄時代は「大交」表記だったような……?
QT: https://mstdn.nere9.help/@osapon/112240599217968290 [参照]
Bauhutte、小物を浮かせて配置できるクランプ式タワー型スタンド
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1582880.html