このあとにやり直したハツカダイコンも似たような状況になったのでもぐもぐ
うーん……同じロットの種というのが悩むとこではあるけど、同じ感じのダメさということは環境要因かしら……
このあとにやり直したハツカダイコンも似たような状況になったのでもぐもぐ
うーん……同じロットの種というのが悩むとこではあるけど、同じ感じのダメさということは環境要因かしら……
一番怪しいのは光が足りてない説?
完全に屋内、植物育成用をうたうLEDライトに頼り切りの状況だしな……
栄養はハイポネックス頼りだけど実は薄すぎるとか?
あるいは風が全く無いのが何か悪さしてる?
水は切らしてないけど、逆に蒸れてしまってるとか?
とはいえ二十日大根なんだよな……キッチン水耕栽培キットみたいなのがあるような植物で、2週間待っても本葉すら出てこないのはさすがになんかおかしいよね
何がおかしいんだろ……?