icon
Amazonで河上徹太郎, 竹内好の近代の超克 (冨山房百科文庫 23)。アマゾンならポイント還元本が多数。河上徹太郎, 竹内好作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また近代の超克 (冨山房百科文庫 23)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
2023-02-14 00:14:52 藤井佯の投稿 hitohitsuji@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マクルーハンとグリーンバーグが同世代で、メディウムについての観念をそれぞれ別方向に発達させたけど、おもな活動場所がアメリカっていうのやっぱり気になるんだよな。この両者を共通の基盤に置くとしたら、どういう背景があればいいのか。メディウムについての議論は何を基盤として発達するのか。

icon

アメリカてはメディアだけど、ヨーロッパで問題になったのはたぶんエクリチュールとかテキストとかなんだよな。メディアという発想がアメリカっぽさがあるのかもしれない。

2023-02-14 11:39:22 りょーうの投稿 ryouu@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

走りいくぞとおもったらめちゃくちゃ気温低いな

icon

めっちゃ寒かった