インライン装飾の変化を追跡しつつも段落開始直後の(スタイル+テキスト)のリストとそれより後の子段落リストを分けてツリーにして、子段落が終わった後に登場するテキストは自動で別の子段落を開始させてその中に記録して、別の子段落が始まる直前に現在注目してる段落のテキストリストに終端マークをつけてそれが自動開始した段落なら閉じて…などデータを工夫してからAnnotatedString を組み立てる時に親段落のインデントを意識しつつも子段落がネストしないようにする事でリストのネストは表現できた。
しかしBlockquoteを表現するには色々不足してる。
次は段落ごとにAnnotatedStringを作ってTextMeasurerにかけた結果を解釈して、Canvas()に自前でレンダリングするとかか…?