5日かけてSTのコードをjavaからkotlinに移行しましたが、いざ動作確認してみるとJavaAPIから戻ってきた時にnullチェックで殺されたり、アカウント追加をしたらなぜか疑似アカウントになったり、もう暫くテストを続けないと1.9.9はリリースできなさそうだしリリースできても地雷原になるのは確実っぽい
5日かけてSTのコードをjavaからkotlinに移行しましたが、いざ動作確認してみるとJavaAPIから戻ってきた時にnullチェックで殺されたり、アカウント追加をしたらなぜか疑似アカウントになったり、もう暫くテストを続けないと1.9.9はリリースできなさそうだしリリースできても地雷原になるのは確実っぽい
onなんちゃらで intent が null で kotlin レイヤーまで来られずに落ちるのとか Java -> Kotlin トランスレータのバグかと思うわ。まあ Java 側に @ notnull アノテーション付いてないから、っていう言い訳は分かるけどダサいよね。