リアクションの和訳のリアクションのリアクションの和訳とかいうわけわからんマトリョーシカ動画ほんとすき
https://youtu.be/2aebIXG3j2U
IN THE FLAME OF FIRE / MEGA NRG MAN
「FLAME ON THE FIRE / MEGA NRG MAN」と同じレーベル、同じボーカル、同じ名義、ほぼ変わらない制作陣で7年の時をまたいで作られたこの楽曲、曲名似過ぎ問題であまり陽の当たらない楽曲と化してしまった感があるがぐう名曲。サビのコーラスの入り方はセルフオマージュっぽい。
https://youtu.be/mf0U9sJXtQU
CRAZY NIGHT / BOYS BAND
イントロからEUROBEATらしからぬハモンドオルガンで始まるがすぐにキックが入るとシンセリフはSinclaire節炸裂。ボーカルGianni Coraini×ライターSinclaireの組み合わせって他にあったっけ…?他のEUROBEAT楽曲に無い独特な雰囲気。
https://youtu.be/TnpCbtruJlo
浅草パライベで刺さった曲がちらほらあったのでメモ代わりにぶら下げておく
WONDERFUL / MARY ANN
MARY ANN名義だけど中の人はCRYSTALやNATHALIEと同じNathalie Aartsさん。SEB2桁台ではDELTAで歌ってた気がするんだけど、この曲はTIMEなんだよね。ここら辺ボーカルとレーベルの関係性まだ把握し切れてない。
https://youtu.be/RVICCTjxO6o
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
この前の浅草パライベの録音聴いてるけど「POISON LOVE / CRYSTAL」が地味に刺さったっていうか、今までノーマークだったけど改めて聴いたらめっちゃ良い曲じゃんって感じ
ミニマムなシンセリフ+オフビートシンセを32拍先出してからの、ホンチャンのシンセリフで全く同じメロディーで厚み出しつつアルペジオも重ねて盛り上げるの気持ちよか♨️
https://youtu.be/Qe1mRXAZJMY
ちなみにあの動画で流れていたJUNGLE NIGHTはEXTENDED版じゃなくてB4 ZA BEAT REMIX版っぽい https://www.youtube.com/watch?v=3PlyONzISG0&t=2224s
RE: https://misskey.tech/notes/817bfeb68c209cceeb866985
個人的な好みは有名どころでいくと「TOKYO TOKYO / D-ESSEX」か「MONEY GO! / MARKO POLO」
ちょっとマニアックなところだと「AMERICAN PSYCHO / ATRIUM」めっちゃ好き(やはりTIME推せる)
RE: https://misskey.tech/notes/817bfeb1a0a3e3d031784eda
昨日のMisskeyの活動は
ノート: 2066(+23)
フォロー : 100(+0)
フォロワー :96(+0)
でした。
https://misshaialert.xeltica.work
#misshaialert