ピンギンかわいい。
(MisskeyのRoomという機能です)
Fediverse news.
Today, Misskey has added support for pub-relay.
Misskey can now connect to a relay server that is compatible with Mastodon.
https://github.com/syuilo/misskey/blob/develop/CHANGELOG.md
https://github.com/syuilo/misskey/pull/6341
#fedibird 本日のニュースとして、Misskeyがpub-relayに対応しました。めいすきーと、本家のMisskey v12.37.0です。
これまでフォロー関係が薄いとMisskey系のユーザーと接点が作りにくかったかと思いますが、リレーを通じてFedibirdの投稿がMisskey系サーバに伝わり、Misskey系サーバの投稿がリレーを通じてFedibirdの連合に流れるようになります。
あわせて、Fedibirdのリレーサービスを開始しました。こちらは、当然Fedibirdで行うリレーですので、Mastodonに留まらず、Fediverse全体に意味のあるサービスに発展させたいと考えています。 #リレーの話
現在、国内のリレーサービスは雪餅リレーが牽引しており、今見たら179のサーバが登録されているようです。
Fedibirdのリレーは、雪餅リレーのバックアップを担いつつ、徐々により踏み込んだ機能を拡充していきたいと考えています。
#ハッシュタグリレー も、基本的に継続して運用していきますが、徐々にFedibirdのリレーに役割が移っていくかと思います。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
迷ったけどroseblueは将来的にRoseblueのfaviconを絵文字として追加する予定なのでrose_blueにしといた
relay.fedibird.com と relay.toot.yukimochi.jp を #Bluerose の relay-list に追加しました!といっても、BlueroseにはグローバルTLが無いので、リレーサーバーに参加している別インスタンスにログインすればBlueroseの投稿が配信されているのを確認できるはずです!
新しいリレーサービスとして、Fedibird Relay Serviceを設置しました。
https://relay.fedibird.com
現在はpub-relay 2.0 (noellabo fork)による、全ての公開投稿を中継する単純なリレーとして動作しています。
今後、ハッシュタグリレーの成果をマージしたり、これまでになかった機能をこちらに追加していく予定です。
Fediverse全体での利用を想定したサービスとして仕切り直しましたので、従来と比べて利用範囲が大きく設定されていますのでご注意ください。
なお、リレーを利用する際は、複数のサービスに同時に接続することをお勧めします。
リレーは中央集権的なポジションになる他、単一障害点になるため、複数のルートを確保することを想定して設計されています。
例えば、雪餅リレーに参加した上で、当リレーに参加した場合、いずれかを通じて先に届いた投稿が受理され、遅れてきた投稿が破棄されます。
これにより、どこかのリレーが遅延・停止しても、全体としては障害の影響を最小限にすることができます。 #リレーの話
#Bluerose の運用方針の一つとして「ホームTLしか使えない分、中長期的にメインアカウントとして利用できるインスタンス作り」を心掛けていくつもりです。特にデータベースについては万が一の際でも復旧できるよう、定期的に自動バックアップが行われるフルマネージドのサービスを利用しています。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
pub-relayが使えたところで #Bluerose にはグローバルTLすら無いので、TL制限の無いインスタンスとして https://meisskey.nokotaro.com の登録を解放するか検討中
最近、LTL無し系サーバ増えてきたよね。
fedibird.com
meisskey.one
meisskey.blue
ioは時々解放するので対象外と思ってるけど、まぁ一応。
misskey.io
本体機能でLTLやFTLをオフにできるMisskeyばっかや、というのはある。
私のLTL無しコード移植したRTA君の4orce.onlineも一応。個人系だし死んだまま復帰してこないけど。
他にあるかな?
※ meisskey.oneをmisskey.oneと記載するミスがあったので再投稿
業務スーパーで買ってきた冷凍のみじん切り玉ねぎ500gを30分炒めて、そこに別のフライパンで作っておいたタンドリーチキンを投入。さらにカットした玉ねぎを1玉、ひよこ豆を追加し、ひたすら煮込んで完成!十六穀米ライス、新玉ねぎで作ったピクルス、茹でた小松菜を添えてみたり。