カレー美味しかった〜
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「瀬名の湯」がどうしても頭から離れなかったから作ったけど、こんなん作られたらアトリエ滅茶苦茶だし瀬名さんはブチ切れてもいいと思う
https://kirakiratter.com/media/u4tp7tNTD868Nhxb_ws
フォトカツドレスコンクール、どの作品も良すぎて全部優勝って感じで逆に「こんなに良いのに採用されないの…?どうして…?」って感じでツラくなるレベル
2,3月は春休みだからバイカツし過ぎて、2ヶ月で40万稼いだら会社から「そんなに働いてると社会保険入れるぞオッラァアン」って言われた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
曜日関わらず昼の12~16時くらいは幼女先輩が多いので、恥ずかしい恥ずかしくないに関わらずそもそも「その時間は幼女先輩優先でプレイさせてあげたい」って考えてるから自分は極力プレイしない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
知り合いが「でもどうしても本屋でちゃお買うの恥ずかしい(小声)」って言うから買ってやりましたよ自分の分とあわせて2冊、それでカードが手に入ってアケカツの楽しさを知ってくれたら一瞬の恥ずかしさなど屁でも無い!
ちゃおだろうがぷっちぐみだろうが公式ファンブックだろうが、そこが本屋だろうがセブンだろうが、後ろにガチ女児が並んでいようが冷たい目で見られようが構わない!我がアイカツ道に一片の悔い無し!
キラキラッター転載bot、作れるなーって昨日Curlいじってて思ったんだけど、あえて「作ったらヤバいな…」と思って作らなかったんだ…
当然だけどアイカツのアイドルだってこうやって毎日面倒くさいけど化粧はかかさずしてるし、毎月嫌だけど生理は来てるだろうし、それでもお仕事にレッスン頑張ってるんだからな…そう考えると私も頑張れる気がする。って言っててなるほどなあ、と。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
キリがないからホントあれなんだけどMOVE IN THE NITE / LESLIE HAMMONDもホント好き https://t.co/AboVAtGpPt
パラパラでわりかし好きなのはやっぱりCABALLERO WITH SOMBRERO / FRANZ TORNADOですかね…
挙げるとキリがないけど…
https://t.co/o1J9t2R04a
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
・1オクターブ差で動くベース
・十分長さを確保したイントロから、厚みのあるシンセリードやベル、ギターで提示する32拍のリフ
・単純な4つ打ちキック
・単純な曲構造(AメロもBメロも32拍、サビ64拍)
・サビは歌詞を単純に、そして頭(もしくは終わり)で曲のタイトルを叫ぶ
・リフの再提示
リミックスじゃない場合、ここら辺をしっかり遵守するとEUROBEATらしさが出るよ、慣れたらここら辺を1つだけ無視するとかして遊んでみるのもいいかも
@ykkb 自分もベル系のリフが好きなので、シンセジャカジャカ鳴らすだけがユーロのリフじゃないよ!って布教していきたいです!
@unarist わーい!ありがとうございます!日本人の”だいすき”がユーロビートにはたくさん詰まってるので「聴いてみたらよかった」っていうパターンはよくありますね
でもSEBVol.100とかSEBVol.200とかキリ番はノンストップ形式で有名曲がドッサリ入ってるので、まずはここから聴いていくのが吉!気に入った曲があったら、その曲のフルが入ってるCDを探して買う!
SUPER EUROBEATシリーズは現在Vol.242まで出てるし、外伝的な感じでFLASHシリーズ、MACHシリーズとか出てるので全部集めるのはほぼ不可能
【アイカツ!】lucky train (EUROBEAT REMIX) by the椅子
https://soundcloud.com/fromchairworks/lucky-train-eurobeat-remix
あのユーロリミックスいいよね… しっかりとユーロビートのツボを押さえたリミックスなので、原曲のユーロビートらしさを良い感じに伸ばしてて素敵…
キラキラッターについて
・キラキラッターの概要
・Mastodonって何?
・キラキラッターを始めるには
・現在進行中のプロジェクト
こんな感じで、始めたばかりの方からのよくある質問をまとめて文章にしたい。他に書くことあるかなあ?