22:28:32
icon

初めましてー!

22:27:31
icon

動きすぎぃ!

22:26:05
icon

明日はアイカツ無銭イベなので準備する

22:14:33
Swarm→Mastodon連携
icon

1ヶ月前くらいからちまちまと調整してきたけど、自分の納得いくレベルでうまく自動連携してくれるようになったので、非公開から未収載に格上げした

22:09:40
icon

I'm at ミスタードーナツ 西友福生ショップ in 福生市, 東京都 goo.gl/JYWcxf Mastodonへの連携テスト

05:51:28
icon

正規表現が未だに一発で書けない

05:23:37
icon

やっきゅんのユニット見てMBF2018のイラスト思い出した mbf.sokubaikai.com

05:17:21
Q&A
icon

Q:TwitterからI'm at〜のPostだけ拾ってきてMastodonに流せば良いじゃん
A:Twitterに流したくないけどMastodonに流したい、そんな時もあるんです(察して)

Q:じゃあIntegromatのトリガーをSwarmきっかけにすれば良いじゃん
A:今までそれでやってたんだけど、Integromat純正のAPIだとCheck-inのsignatureが取得できなくて、Check-inIDだけだとFoursquareにログインしないとCheck-inの詳細が表示されないページのURLしか出せないからやや不満だったのと、もしかしたらMastodonに流したくないけどTwitterに流したいときもあるかもしれないなって

Q:なんでRSSを取得するの
A:ちょっとまだ上手くいってないんだけど、こうした方がLocalizedされたVenueNameを取得できるっぽいので

05:04:23
icon

SwarmからFacebookにPost、それがトリガーでIntegromat作動してFoursquareのRSSを取得、同じCheck-inIDのitemを探してデータを取得、最後にちょいと整形してMastodonにPostするなんともややこしい流れ

04:58:38
icon

Swarmからの連携のさせ方を変えてみた