Nostrの話してる?
自分のデータは各リレーに散らばってるけれど、それは署名されたイベントが格納されているだけで本人であるかどうかは分からない
なので「どこに居るのか」と聞かれたら「どこにでも居る」となっちゃう
ただし「そこに居るのがあなた本人である証拠はどこか」と聞かれたら「手元にあるまだ誰にも見せたことのない秘密鍵」となるかも
のでもしかしたら自分自身は秘密鍵かもしれない、これが絶対的な正解というわけじゃないけれどある意味究極の答えかも
nostrのリレー、イベントがどれだけ保存されてるかどうかの保証はないしイベントは他人が発行したものであれいつでも他に持っていけるので、野良のリレーにブロードキャストしまくってればPartialにネットワークに残り続けるみたいな感じで所在地みたいなものがない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@mrhc 一応できるけど、リレーからリレーへイベントがDuplicateされる可能性があることに留意する必要があるかも
@mrhc 多分だけど、アプリケーション側が秘密鍵を必要としているとき(≒ユーザー側がアプリケーション側に秘密鍵を渡さないといけないとき)に出てくるんじゃないかな
ユーザーからすると信頼できるアプリケーション以外に秘密鍵を渡したくない、でもアプリケーションが信頼できるかどうか確認し続けるのはめちゃだるい、なのでsignerが出てくる
@mrhc ごめん、わざと分かりにくくはなしちゃったかも
というのも、signerという概念を知らないと開発ができないってことは多分なくて「ユーザーがクライアント側にセキュアに秘密鍵を渡すにはどうしたらいいか?」というところまでたどり着くと、多分signerの必要性が出てくると思う
@mrhc もしJavaScriptでも良ければ、割と丁寧めのNostr開発チュートリアルがあるのでぜひ
一応有志で作った同人誌を読みながら進めるって形式になってるけれど、多分購入しなくてもある程度は進められるんじゃないかな〜
https://github.com/nostr-jp/learn-nostr-by-crafting
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。