25日まで、いつぬい再販予約
プレイヤー=主人公なゲームでもそういう人物を動かしてるだけで自分とは別って認識で遊んでるかも あんまり感情移入というか自分自身て認識はしてない
https://x.com/tmskhobby/status/1890745065439445132?s=12&t=9cTnRH6FyeizKF8tLheptg
この写真が直感的にサイズ感わかりやすそうね
足先とか手先の部分は綿詰めるだろうし、綿詰まってる範囲に針金仕込めたらあとは中の人の骨と合わせてうまく姿勢取れないかな〜ってぼんやり考えてるけど実験しないとわからんなこれ
鼻かんでもいまいち出てこないのに存在感のある鼻水に「いるのはわかってる!出てこい!あけろ!デトロイト市警だ!!!」という気持ちになっている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
きちんと帰ってくるうちは言われないけど滑落事故起こしてもまた山に向かうような、山に取り憑かれてる人に関してはそれなりに言われてる印象ある
今この話契りに解説してたんだけど、金八先生がじゃないって言ってるのになんで金八先生いじめんなみたいな真っ当なことを言われて腹がよじれた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
目上の人に「あなた」は使わないってことは配偶者(主に夫)に「あなた」と呼びかけてた時代別に家父長制つよつよじゃなかったってこと?いやそんなこともないよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。