2023-03-03 07:59:06 Shorty🐢デジタルかめランドの投稿
shorty@mastodon.dkl.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-03-03 08:04:10 Shorty🐢デジタルかめランドの投稿
shorty@mastodon.dkl.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
よくあるよくある ちなみにリプライで繋げててもあんまり防げないです
文脈ぶった切りリプしてくる人がリプライツリー確認すると思う?って話です
あとリモート先のアカウントでFF関係になくてリプツリーの1部だけBTで配送されてくることもFediverseではあるから……
2023-03-03 09:10:07 白い人の投稿
WhiteMen@the-box.work
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-03-03 09:10:42 白い人の投稿
WhiteMen@the-box.work
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
読まない人は多いし読んでても読めてない(書いてないことを読み取る)人などもいる
どんなに言葉を尽くしても伝わらないことはあるし斜め読みもされるしクソリプも飛んでくる
2023-03-03 09:14:27 有本鱈子@3/29 H G大阪の投稿
ponsyumo@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本人は読んでるつもりで読めてないパターンもあるからむずかしいね 書かれてる事を適切に読める発達をしてない人は実はとても多い
読めていても読みながら自分が思ったことが混線しちゃう人とか
クソリプが勘違いによるもので、それが会話で解ける場合はいいんだけどねー
勘違いから怒りに繋がっている場合はどんなに言葉を交わしても「そんな表現するのが悪い」「勘違いしたこちらが悪だと言うのか」と手をつけられない事態になることもままあるので
え?なにか起きてるんですか?ってキョトン顔しちゃった
2023-03-03 08:46:26 異端児2号の投稿
itanji2@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
返済あるうちは子供は無理だねってなってる世代が産み育てるキッカケになるならアリかな〜とは思った 少子化対策だろうし
勘違いすることは悪だと思ってないし表現間違うことって誰しもあるしそれを言葉でやりとりして解消できるはずと思ってるから、どっちが悪いとかの話になるのちょっと不思議だなと思ってる 感情的になって座りが悪くなる?
勘違いして「そんなこと言うお前は悪だ!!!」ってムーブして引っ込みつかなくなってるのかな?みたいなのは各所で見る
どうしてすぐに悪い悪くないのあれしちゃうんやろね
なんかゴミ捨て場方面からカラスが元気な声がするのでゴミ捨てついでに追い払ってくるか
カラスいなかった 外に出たら反対側の集積場の方ぽかった
オアー!オアー!って濁音で鳴くカラスがいるのよね 鳴き声が下手で声が汚くて可愛い(?)
2023-03-03 09:35:01 にくはら🍻の投稿
abagv@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
しゅんしゅんが書いたみたいな鳴き声のカラスがまじでいるので文面化されて笑っちゃった
2023-03-03 09:36:10 Urabe, Shyouhei.の投稿
shyouhei@configure.ac
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ女性だけ出産割が聞くようになるって話じゃないでしょ?えっそうなの?
今現在進学か子供がみたいなお金をかける先の選択肢みたいになってしまってるのを「どっちも」としやすくしようとしてるという解釈なんだけど
2023-03-03 09:42:20 やまこ

の投稿
yamako@bocchi.yamako-ya.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
近所のカラスの声、カラスじゃなくてやまこさんだったのかもしれん
2023-03-03 09:42:03 おいも

の投稿
oimo@wizarding-world.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おいもさんは近場じゃないから遠くの変な鳴き声のカラスね
2023-03-03 09:43:50 やまこ

の投稿
yamako@bocchi.yamako-ya.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-03-03 09:43:46 おいも

の投稿
oimo@wizarding-world.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-03-03 09:47:22 camoの投稿
camo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今の社会の傾向的にこれになることあるかな〜って考えてる それこそ平成の初め頃にあの施策があったら結婚出産の圧が強かったように思うけど今結婚出産しろと迫る世代ってだいぶ年寄りだよなってぼんやりと
晩婚化して子供を持たない(諦める)夫婦もたくさんいる世の中なので、若い世代にそれを強いる風潮になるかというとあまりならない気がしてる
2023-03-03 09:53:37 camoの投稿
camo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これはぶっちゃけ数年前にそうなってたでしょ むしろ同性婚できるようになったらその言い訳にも使えなくなるみたいな話もあるよね 各方面の地獄の話をしています
金貰えても自分たちの時間が減るから子供産まないって選択する若い子多いと思う しらんけど
モテない人じゃなくて恋愛結婚に興味がない人の話ですね それらをモテない人扱いされるのも気の毒だなみたいなのもある
でもお金無くてしんどいので収入倍増だかなんだかの施策もお願いしますよォ
2023-03-03 10:06:29 camoの投稿
camo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お見合い制度復活も結婚したくない人が逃げづらくならない?
まあ選択肢が増えるのはいいことなので、お見合いも恋愛結婚も産んだら奨学金免除も全部やれたらいいんじゃないかな
その言語能力云々SNSでもいっぱい見るやつだ!となった
中高年インターネットヒューマンに多いからよね 若い子はあんまり句点も読点も使わんし改行もしない
いまぬいぐるみ界隈という年齢層がものすごくバラけた界隈にいるんだけど、句読点や改行の仕方でなんとなーく年齢の検討がつくしだいたい当たってるのよ おもろいよね
読点が句点までの間に5個くらい入ってる人を見ると森本レオみたいな喋り方なのかなって思う
スペースで区切るのは分かち書きですが、ひらがなorカタカナのみの場合は必須よね
揶揄する意図は無いけどそう見えるかもしれんね 短文SNSやチャットツールで使う人ってので年齢の傾向が出るな、ってだけのはなしよん
そういうところで年齢や経験が滲み出るので、個人情報を秘匿したい人はうまいこと擬態してくれの気持ち
風潮まではないと思う 多くの人は文体まで気に停めない
だから特徴的な三点リーダーとか言い出すアホが出てくる
文体と言葉遣いに経験が滲み出ちゃうから、年齢非公開でインターネット書き散らしヒューマンは意識してみてね
そういえばこの間なんかちょっと浮いてる三点リーダー(·····)が発見されてこれぞ特徴的な三点リーダーでは……!?と盛り上がった
浮いてるやつわたしの使ってるスマホキーボードだと「てん」で変換できる
2023-03-03 10:23:26 にくはら🍻の投稿
abagv@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-03-03 10:24:15 おいも

の投稿
oimo@wizarding-world.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
浮いてるやつコピペして辞書登録するといいよ(そこまでする?)
2023-03-03 10:30:24 枯木(退廃文学)の投稿
fuyu26@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
人工子宮をよしなにして欲しいのは本当にそう
管理する人の心労がやばそうだけど
ミールが死にたくないという願いを聞いて生まれなければ死なないと生殖能力を奪ったことで人工子宮を作ったりした蒼穹のファフナーのはなしですか?
ショッピングモールとか歩いてると匂いでこの先にLUSHがあるな……ってわかるよね
2023-03-03 09:23:57 ガスマスクの人の投稿
Azukyuda@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
○○は人を幸せにする、その○○で幸せになれない人は人じゃないってことですかー!?みたいな諍いを想像した
今回、DBに直接DDoS食らってたらしくて、iovcに裏切り者がいるかも?とのことで途中から限られたメンバーだけがいる連絡経路ができて、そこで復旧作業してたみたいですね
拡散しといてあれだけどこの話表に出して平気なのかしら
2023-03-03 10:43:27 ガスマスクの人の投稿
Azukyuda@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-03-03 10:45:28 らじおの投稿
954@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うちの柔軟剤は契りが選んで好きに使ってるのでわたしは関係ないです
諍いを想像して警戒しないからisCatで燃えるんだぞ(最悪の言及)
でもインスタのリールでホストが同棲してるって判断する要素で「柔軟剤の香り」ってやつでてきてウケたの
表現がアレでワーワーなりかけても自覚なく叩き潰してる回
認識しないまま燃やし尽くしてるから存在しない回になるんだ
うっかり(◞三( ◠‿◠ )三◟)デデデデしちゃったからボンファイヤを広めてきた
%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%82%B5
2023-03-03 13:53:29 あるみちゃんの投稿
alumi@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-03-03 14:11:28 ガスマスクの人の投稿
Azukyuda@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フルタイム共働きしてるところは配偶者控除なんてそもそも使えないのでそれでいいかな〜と思いつつ、身体が弱くて働けない人を控除受け取って養ってる人もいるだろうからなんかこういい感じになってほしいね
働きたくない人が働かなくても暮らしていける世の中になるのが1番だけど
踵がいい感じに隠れてるからやばい足に見えてるだけ説
多分この手の話、同性パートナーがいる人に限らないよねぇ
肉親と縁を切りたくて逃げてきた人とかも婚姻結ばないと誰かにそういう書面書いてもらうことが叶わないのしんどいよね
パートナーシップ的なものでそういう立ち会いとか同意とかできるようになってくれればねぇ
しかしながらそれはそれとして結婚したい人達が結婚できるといいねとも思うし、親と縁切った人がなにかをするためにパートナーシップ結んで連帯責任者みたいなの立てなきゃになるんだとしたらだいぶ歪だなともなる
@Azukyuda パートナーシップに限るのが恋愛至上主義的でもあるような気がして、色んな形が取れるようになるといいよねとも思うかな
たしかに 婚姻関係を結べないかつフルタイムで働くことが難しいが重なった時の保険問題あるな
国保高いもんな
2023-03-03 15:01:09 🍼のは

の投稿
nantai_yuto@mstdn.uso108.site
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
国保の支払いキツかったなぁを思い出した ニートしてた時の話
@Azukyuda そうだねー 結局戸籍制度が考えのベースにあってそれで組み立てたルールだからなんだよね
心の支えになるのはそうだけど保険証がほしいみたいなのとか切実な問題が解消されないうちは余裕ある人のためのトロフィーでしかなくなっちゃうから……
全部最終的に医療を受けるのが大変なんだ、に落ち着くところおもろいよね(おもろくはない)
2023-03-03 15:18:01 ななり

の投稿
gkgknnr@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-03-03 15:21:57 フジイユウジの投稿
fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-03-03 15:23:06 にくはら🍻の投稿
abagv@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-03-03 15:24:28 フジイユウジの投稿
fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかでも一筋縄ではいかんよね!になったので言及ありがたかったな
2023-03-03 15:26:44 🍼のは

の投稿
nantai_yuto@mstdn.uso108.site
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-03-03 15:31:12 もりしーの投稿
Mori__C@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
実はもりしーじゃなくてもりし一(ハジメ)とかだったりするんですか?
タクシーにキレ散らかしてる話とか見せて平気なんかなとなった
鍵垢でも同好の士を装って潜り込んでくるって言うからみんな特定材料ばらまかんようにな
就活に限らず就職後もです 情報漏洩してないかのチェックでそこまでするっぽい
2023-03-03 17:36:41 camoの投稿
camo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昔からの定番だったんだ 家にその文化がなかった気がするから知らなかった気がする 覚えてないだけかも
Google希望退職勧奨を業績理由などなく個別にオファーしてるから燃えてるって認識であってる?
あれに抗議してる人達どういう解決したいのかよくわかってない
応じなければ一応は勤務続けられるんだよね?多分?
そんな失礼なことされて深く傷ついたって主張ぽいのは見たんだけど、慰謝料請求したいってこと?そんな会社に残りたくなくない?みたいになっとる