沢山お酒を飲むと翌日食欲無いじゃんってやつになってる、具合は悪くはない
北から目線が嫌がられるの、雪の量でのマウントと設備の違いのマウントのせいだよななんて思ったりする
1年に1度あるかないかと、その季節恒例では備えもなんもかも違ってくるのが当然なのにゃあってなる
ぼくの最寄り線は雨や雪は関係なくホームドアの点検により遅延しておりました
困り事の実態を知らないで「そんなもん」って言うのはなんであれ嫌がられるよね、気をつけよ
2020-01-28 09:45:51 HUSH!
大台酒煙草夢豚中年の投稿
psinet@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ムッとすることはすなわち学びでもあるので、ムッとしながら有難がっていこう
いややっぱ無理しね
都心で流行りのミニマリスト的生活(必要になった時に買う、不要になったら捨てる)をしてると雪の備えなんてできないよね
必要になった時に買いに行くと売り切れてるしそういう人が多いんだろうなとも思う
備えておくにしろ場所は有限で、都心部だと尚更狭いと思うので何に備えるかは頻度高い方になるよねやっぱ
2020-01-28 09:50:14 🖕の投稿
mimorinka@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ストロングゼロのストロングパワーでお腹すいてない!痩せちゃう!ってしてたけどもうお腹すいたのであまり意味がなかった
アカウント引き上げようかなって思うところは沢山あるんですが、不慮の事故で自鯖がboneしたときのことを思うと悩ましい
2020-01-28 09:58:57 HUSH!
大台酒煙草夢豚中年の投稿
psinet@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-01-28 10:02:08 HUSH!
大台酒煙草夢豚中年の投稿
psinet@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-01-28 10:05:30 ななり
の投稿
gkgknnr@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-01-28 10:05:52 ななり
の投稿
gkgknnr@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-01-28 10:08:26 Ʊ゙ーʓ༨ⳣ゙の投稿
mole_1986@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-01-28 10:12:34 mamma.beer( #StayBeer )の投稿
mamma@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-01-28 11:06:01 むパの投稿
futsunooppai@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
さっきも書いたんだけど数年に一度くらいのためにすべりにくい靴買うか?って話なのよね
備えが違うってのは設備だけじゃなくてそういう衣服に対しても言えることなんだよ
2020-01-28 11:55:45 xanacの投稿
rk_asylum@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-01-28 11:58:52 xanacの投稿
rk_asylum@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これは偏見込みだけど、教育機関の人達が「漫画なんて」って見下しがちじゃないですか
芸術では食ってけないみたいなことを言う人も多くて、それは現実的ではあるんだけど結果的に芸術を貶めてるなって思ったりする
(ある意味娯楽の価値を下げる教育としては成功な気がする)
教育の敗北というか、そういうものに重きを置く教育ってしてきたっけ?って感じがある
「またそんなくだらないもの読んで」ってよく言われませんでしたかね
2020-01-28 12:04:14 xanacの投稿
rk_asylum@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
感性を無価値だと潰しがちなのが今の教育な気がするよ
しょうがないんだけどね、教員になれるのはそっち側の人たちだから
北から目線で靴くらい備えなよって言ってきた人、この間の台風の時は備えてる人を馬鹿にしてたなって思い出すなど
まあ何に重きを置くかは本当にそうで、単に漫画村を利用してた人達はそういうものに金を出すべきと思わない価値観の持ち主ってだけでそこは多様性のひとつのような気はする
どちらかというと何でもかんでも教育の敗北って言われがちなのに違和感がある
平気かと思って傘持たずに買いに行ったら雨が強くなっていて泣いた
2020-01-28 12:24:12 さばみそ
の投稿
sabano3so2@pokemon.mastportal.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
その辺にあるシルドラに年始くらいに出没しがちなのがわたし
avast、途中からくそ重くなってアンインストールも面倒でイライラした記憶がある
2020-01-28 13:29:59 押尾BIRD:いらすとやさん芸とゲームの人の投稿
squid999@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
高ストレス×酒を飲む時間が無いの解決策が電車飲酒になってしまった
ホームで飲むとか駅まで歩きながら飲むとかそんなソリューションもあります
ご飯食べる時間ない.......せや!帰りながら酒飲んでカロリー摂取や
2020-01-28 14:58:51 枯木(退廃文学)の投稿
fuyu26@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ストロングゼロを規制する前にストロングゼロに頼らないと生きていけない人の安楽死をだな
この限界生活してたら痩せそうだなってここ1週間ぐらいのじわりじわりとした減量を見ながら思いました
恋愛黒歴史を話して許される異性、結婚相手くらいではって気がする
恋愛黒歴史って言われてるのがどの程度か知らないけど
あとよくわかんないんですが、ターンエーガンダムに倣うなら「黒歴史」って無かったことにされた過去だし自分でべらべら話すものではないよな
黒歴史にすべき事柄をペラペラ喋るならまだしもテキストで残しちゃうのはお花畑だなって思いますね
2020-01-28 16:58:18 🖕の投稿
mimorinka@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
恋愛黒歴史とやらをお付き合い(お突き合い?)するまえからペラペラ喋る人ってのは配慮して欲しいから喋るんですよね
まあ刺さって治るならいいんじゃないですかね
刺さって切られたらダンスを踊るだけです
2020-01-28 17:01:00 押尾BIRD:いらすとやさん芸とゲームの人の投稿
squid999@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あれ系の人達が大挙してきたら、それはやめ時かなって気がしてる
2020-01-28 17:02:27 押尾BIRD:いらすとやさん芸とゲームの人の投稿
squid999@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お疲れになる原因は自身の行動ゆえでは?って話ですね
やり方も何もかもわるいんだからそっち見直す方が先だと思うけど
ちょっと前の「日本語使うなリプライおじさん」いたじゃないですか
今のままFediverseに来たところでああいう振る舞いをするだけなのではって話
2020-01-28 17:04:23 銀河のしろくまの投稿
shirokuma_doodle@gingadon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちょっと前にいたのよ
Fediverseの仕組みがわかってなくて、日本語POSTしてる人に「ここは英語で話すところだ!!!!」って怒ってた人が
日本のフェミニストがgabより危険なインスタンスを確立したときのオイゲンの反応…
ムトーが無料インスタンスやってた頃にできてたけどね、ミサンドリー専用オス死ねインスタンス
軽い折り畳み傘、OIOIでそんな高くなく売ってたよ
ただ小さいのと骨5本だから風が吹くとすぐひっくりかえる
LOFTも折り畳み傘腐りそうなほど売っててよかったよ
ケースにプラスチックカラビナついてるやつとか
5本骨軽いしちょっとしたペンケースくらいのサイズ感なのでおすすめ
2020-01-28 17:21:57 ココア豆乳(まめこ)の投稿
mameco@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アニメ化しすぎてネタ切れになってきたんじゃないかって思うことはある
2020-01-28 18:10:55 🖕の投稿
mimorinka@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コロナウイルスにアルコールが有効と聞いたので帰りの電車はビール飲んでアルコール消毒だっ👊👊👊
2020-01-28 18:43:24 ぴかゆの投稿
mmorpg@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コロナウイルスの報道が絶えないって言えるの、SARSの流行の時の報道を知らなそうで純粋な若者って気がする
予防のマスクってほとんど意味が無いのにね(ほとんどね)
感染症に対するイメージもこれで変わって、インフルエンザで出勤することがなくなればいいのにね
2020-01-28 19:05:53 ひなとりの投稿
hinatori_kaeru@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どうなんだろう
マスクで拡散を防げるのって飛沫感染くらいだと思ってるんだけど、症状なしでマスクすることに意義あるんだろうか
2020-01-28 19:14:34 ひなとりの投稿
hinatori_kaeru@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やっぱ他人との接触を無くすべきだろうなぁ
空気感染は双方マスクをしていても防げないもんね
media0.jpg
電車遅れてて待ってる間に飲み干してしまってかなしあ
2020-01-28 20:14:32 ぱるさの投稿
palsa@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
想像を絶するような怪我だ.......痛そう.......お大事に.......
今日も我が家は配達員がテレビを占領してるのでリングフィット何某ができない(DEATH STRANDING)
2020-01-28 20:37:02 リザの投稿
tanhces@pokemon.mastportal.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-01-28 20:38:42 plainbana 🍤の投稿
plain@mustardon.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(´›ω‹`)フエエ…
鍛えたいのは腕じゃないんや!
リングフィットできないから腰捻り運動とか、ポケモンの孵化しながらスクワットとかしてるよ
パンツが血だらけになる陰嚢と陰茎の怪我ってなにをどうして感があるな.......
お酒飲んだけどフィットボクシング軽くやるのもありだな
じぇいのそっくりさんが向かいのホームにいてじわじわきてる
2020-01-28 20:46:41 枯木(退廃文学)の投稿
fuyu26@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
百貨店とかの上の方行く時エレベーター使いたいなって思ったりもするんだけどどんなに待っても満杯だったり後ろから来るベビーカーその他に譲ってしまって乗れないこと多いよね
縦に長い建物こそエレベーター増やして欲しいよねぇ
例えばヨドバシカメラとか8階くらいまであったりするじゃん
なのに3基で捌ききれるわけないじゃんねって話です
よくエレベーター待って、何人かに譲って、次くらいは乗れるかなって思ったくらいでまた譲るべきひとが来てしまったりする
逆に乗ってる時の途中階で必要そうな人が乗り込めずに待ってたりして、そこで降りて譲ることもままある
虹商業作品がたくさん電子書籍でありますがながははは
お酒いっぱい飲んでも23時って素敵
21時より前に退勤するとこんな素敵なんやな