そんな感じの機能考えてたことあったけど複雑になりそうなので保留してた
このアカウントは https://misskey.io/@syuilo に引っ越します
---
Author and project lead of #misskey.
Misskeyの作者。主人→@AureoleArk
好きなこと: 近所を散歩すること、写真を撮ること、眠ること
最近はお菓子を食べることも好き
#misskey #藍ちゃファンクラブ #DTM #BitwigStudio #写真 #アズレン #わーーーーーーーーーーーーーーー #web
Because I can not understand English, I may not be able to answer questions.
例えば node_modules をキャッシュすると、package.jsonから必要なパッケージを削除したコミットをしたとしてもキャッシュが残っているので動いてしまったりする
This account is not set to public on notestock.
@dot@misskey.social Thank you for your reporting. I will investigate it.
@Niquarl@mastodon.social @dot@misskey.social No. You need to create your Misskey account!
ん?APIでのタイムライン取得じゃなくてストリームで流れてくる投稿のユーザー情報には今までもisFollowingとかは含められていないはずだけどSubwayTooterはどうしてたんだろう
タイムラインのユーザー情報にisFollowingが含まれていたのはバグだったので含まれないように修正しました
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@dot@misskey.social I think that it will result in an error.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
APIで使うのはダメだね
設定ファイルとしてのJSON5は結構気に入ってる(yamlはスペースインデントが強制されるのが好きじゃなかった)
例えばユーザーにJSONを入力してもらうとき、JSON5パーサを使っておけばJSONを入力された場合でもJSON5を入力された場合でもどっちでも対応できてユーザーにとっては便利そう
JSON5パーサに普通のJSONを読み込ませても問題ないのでとりあえずJSON5使っておけば困ることはなさそう
JSON5とかYAMLとかTOMLとかCSONとか
バイナリでよければMessagePackとかProtocolBuffersとかBSONとか
確かにマストドン人口は多いし、マストドンアプリでMisskeyを使いたいという声は多いのでAPIに互換性があれば便利だろうけど、私自身あまりマストドンに詳しくないし、詳しかったとしてもマストドンの仕様に追従したAPIを実装してそれを保守していくのは結構大変そう
それにMisskeyにしかない概念も多いので、たとえ互換APIを実装したとしても、それを使ったアプリではMisskeyを存分に楽しむことができないでしょう
Ghost account is an account used for the purpose of delegating followers when putting users in the list.
@dot@misskey.social SubwayTooter, an android application, is supports Misskey.
@dot@misskey.social I think it is difficult because Misskey has a unique functions. and I am not familiar with Mastodon API.
Misskeyを開発したのは
投票を見る
This account is not set to public on notestock.
アニメーション好きだけど、アニメーションを有効にするとメモリリークが発生する問題があって悩ましい(たぶんVueのバグだと思ってる)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
えっ本当ですか
今これ練習してるので良ければ教えていただけると 🙏
ちなみにピアノ初心者でもちろん習ったこととかはないです
具体的には、配列をバインドした要素をトランジショングループで包むと、その要素が配列から消えてもインスタンスがメモリ上に残り続ける。トランジショングループを使用しない場合はインスタンスは残らない。多分Vueのバグ。
サーバーサイドがJavaScriptだと、クライアントとコードを共有できるので便利です。
それ以外の場合は、別々の言語で同じ処理を書かないといけなくなる場合がありそう
JavaScriptならそれだけでクライアントもサーバーサイドもカバーできますけど、PHPとかはそれだけではクライアントは無理なので2つ以上学ぶ必要がありそうですね
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@dot@misskey.social Thank you for your reporting. I will fox it ASAP👍
Thank you! (早速Botトリオにフォローされてて草)
RE: https://misskey.xyz/notes/5bd7c9be3598ff004589cd46
藍ちゃホスティングサービス
RE: https://misskey.xyz/notes/5bd7c8a14b79e200527361f6
This account is not set to public on notestock.
@Shadow@misskey.social Yeah I will add misskey.social thanks 😏
@Sander@misskey.nl I think that it is better to use the latest version. I am using Node v11
${DOCKER_USER}を消してみてとほかの方からアドバイスもらってその通りしてみたら動いてそうです
今度は別のエラーで詰んでますが...
なお、ブロック機能はフォローを解除させたりフォローをできなくするための機能です。それ以下でもそれ以上でもないので、必要であればミュート機能も併用してください。
Misskey 10.34.0 をリリース
* ブロック機能が実装されました。(Thanks @mei23@misskey.m544.net )
* など
This account is not set to public on notestock.
テキストを画像で表現するのはいろいろつらい
コピーできなかったり拡大した時にぼやけたり機械翻訳の恩恵を受けられなかったり
アメリカの2000人くらいしか住んでいない小さな町の公式サイト、めっちゃ古くて貧相なサイトなんだろうなと思って開いてみたらめっちゃモダンなデザインで驚いた
http://aftonwyoming.gov/
それに対して日本は市レベルのサイトでもデザインは古いまま
@acid_chicken@misskey.xyz CircleCIでエラー出ました
#!/bin/sh -eo pipefail
docker build -t ${DOCKER_USER}/misskey:latest .
invalid argument "/misskey:latest" for "-t, --tag" flag: invalid reference format
See ''docker build --help''.
Exited with code 125
@n4tsuki_k@msk.kirigakure.net ありがとうございます❤️
こんにちの電子メールが迷惑メールで汚染されているように、そのうちFediverseも迷惑メッセージで汚染されるでしょう
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
たしかにこんな感じかもしれない
RE: https://misskey.xyz/notes/5bd6bf027c20080035311f6a
疑問形じゃないのに文末にクエスチョンマーク付いてる英文が来たけどどういう意味だろう
疑問形なら Can I ... ? だけど I can ... ? になってる 単なるミス?
最近はTodoist使ってないな
Misskeyのメモ機能を使うか、Misskeyで@ai@misskey.xyzや@github_notifier@misskey.xyzや@ghost@misskey.xyzなどのBotにメッセージ飛ばすかした方が便利
This account is not set to public on notestock.
@mei23@misskey.m544.net ブロック機能を実装しようと思ったんですけど既にめいめいリポジトリでwipな感じですか?
それだったらその状態でPRしてもらえれば後は私がやっておこうと思うんですが
『俳句検出を停止してください』を含んだ文章を送信することでbotからのフォローが解除されます。利用者がフォローを解除しただけでは俳句を検出した際にリプライが届きますので注意してください。ブロックしていただいても問題ありません。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ActivityPubでのブロックって https://www.w3.org/ns/activitystreams#Block を送信すればいいのかな?
This account is not set to public on notestock.
え、マストドンにリスト機能ないの?
RE: https://misskey.xyz/notes/5bd51c6d16d3dc002e2b4b3c
This account is not set to public on notestock.