藍ちゃと寝てきます
このアカウントは https://misskey.io/@syuilo に引っ越します
---
Author and project lead of #misskey.
Misskeyの作者。主人→@AureoleArk
好きなこと: 近所を散歩すること、写真を撮ること、眠ること
最近はお菓子を食べることも好き
#misskey #藍ちゃファンクラブ #DTM #BitwigStudio #写真 #アズレン #わーーーーーーーーーーーーーーー #web
Because I can not understand English, I may not be able to answer questions.
最近Misskey対応アプリ(の開発)が増えてきたっぽいのでドキュメント整備したいけど他にもやることがいろいろあってなかなか手をつけられていない
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
this.update の引数の型は Partial<CoreStats> です。
つまり全く同じ条件なのにエラーになったりならなかったりしているのが見て取れます
TypeScriptのバグかしら??
例えば、通常では
let x: { a: number };
x = { a: 42, b: true }
みたいに型定義されてないプロパティを持っていてもエラーにならないけど、エラーにしたい場合がある
ビルトインであった
https://github.com/Microsoft/TypeScript/blob/ee25cdecbca49b2b5a290ecd65224f425b1d6a9c/lib/lib.es5.d.ts#L1354
RE: https://misskey.xyz/notes/5bcb935e8a63830035facd11
Mapped Types 使えばできそう
RE: https://misskey.xyz/notes/5bcb931f8a63830035facd10
auth/accept は、「token」という「auth/session/generate」で生成した「token」を必要とする
それとは別に、APIにリクエストする際はAPIのパラメータとは別に認証情報を「i」という名前で送信するよね。
auth/acceptは、その「i」トークンがネイティブのトークンなのか否かを判定している
auth/acceptにアクセスするには、ユーザーのネイティブトークンが必要だけど、そのトークンはユーザー作成時に一度だけ付与され、アプリからは知る事が出来ないので、アプリからacceptすることはできない
This account is not set to public on notestock.
サムネイルがクロップされてお洒落プリンに見える
RE: https://misskey.xyz/notes/5bcb6fffccba9f002ebb19fc
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ちゃんと最新のチャンネル形式ストリーミングAPIに対応しててすごい
まだドキュメントも書いてないのに
RE: https://misskey.xyz/notes/5bcb64a3ccba9f002ebb1819
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
中身が入っているフォルダを削除しようとした場合、「ゴミ箱」という新たなフォルダを作り、中身を全てそこに移動したことにしてフォルダを削除するとか
ドライブファイル作成APIで、forceパラメータをtrueにすると同じファイルが既にアップロードされていても無視してアップロードを強制することができるようになりました
cc: @mrhc@misskey.xyz @i0e__m@misskey.xyz