優しく応援されても厳しく叱られてもやる気をなくす俺はどうやったらなんだかよくわからねえ作業に対して集中を保つことができるのか
優しく応援されても厳しく叱られてもやる気をなくす俺はどうやったらなんだかよくわからねえ作業に対して集中を保つことができるのか
やる理由ははっきりしてますけどただ単純にどう形を取ればそれっぽくなるかがまるでわかんねえですねえ! パースはもうぶっ壊れているのであまり気にしないで大雑把に……おお……あんまり雑だときもちわるい……おお……
成果物の品質が悪いのがモチベの無さに繋がっているのはマジでそれが根本的にそれオブそれなで自覚はありますね昔から……とりあえずやらなきゃ慣れないのはわかっているんだがリアルのスキルはこつこつやって確実に溜まって目に見える経験値とかいうのがないから……どうにもね……
よくわからないままがむしゃらにやっても何も糧にならないのはよくわかっているので……余計に手が、ね……無駄な努力を自信に繋げられるような精神性は俺にはないし……他にやりたい娯楽も山ほどあるから……
綺麗な線? 引けないよ! 狙ったところにさくっと線が引けるようになるだけでかなり苦が減ると思うしこればっかりはマジで知識とかの問題じゃなく身体的な問題なので反復練習が有効な領域だと思うんですが ですがね その練習で出力されるものが面白くねえからよ……だめだね……
@yusura ファイルのアップロード機能を使う場合はログイン必須になりますね 回避しようと思ったらDLアドレスを貼ってもらう形にするとかになりますね……俺は嫌ゴ福袋のときそのためにフォーム2つ用意してました
@yusura 一応両方使われていたほかTwitterやうかどん、DiscordのDMと用意した手段は全て使う方がいらっしゃいましたね 手間が気にならないのであればあるだけ用意しておくと参加者には優しいかもしれませんが、主催が無理なく企画を遂行できるのが一番ですし、ゆすらさんのやりたいようにやるのがよいかと!
前回の嫌ゴ福袋の時、主催に対しても正体を伏せて投稿が可能な場(ログイン不要なフォーム)を用意しておいたものの誰もそこまではしなかったのが今でもじわじわ面白い
ぷにうかの投稿フォームは……formzuってとこなんですね ファイルの添付機能、確かにあるけど無料プランだと1ファイル2MBまでで一番安いプランでは4MBまでか……ゴーストの募集にはちょっと厳しく感じるとこありますね
素人管理側からするとなんだかんだでGoogleフォームが気楽だよな……件数制限もなければ保管期限も特にないし……ドライブ容量のパンクには注意しといた方がいいけど万が一があっても適宜整理すればいいし