シェルに妙な細工をするのが必要(というか前提)……ヴッ 流れ弾を食った
AIくんにアナログ絵風になるワードを付けて推し概念を描いてもらったら「2クラスに1人くらいは居るちょっと絵が上手い女子が発狂するクラスメイトを見たいがためだけによく知らないながらも聞きかじった特徴を元に描いてみてくれた推し」みたいな風合いの絵が出てきて良い……それを受け取った俺はなんか違うんだよなとは思いつつも自分を狙い撃ちしてくれたという事実と妙に手が込んでいる感じの塗りに対して文句の一つも言えずただ大げさに喜んでみせるんだ……ありがとう……ありがとうあいちゃん……この辺とかすごくそれっぽいよめっちゃイケメンじゃんありがとうありがとう大事にするね…… #イラストAIこねこね日記
1枚1分半くらいかけた力作を怪文書と共に貼られるAIくんの気持ちを考えたことがあるのか ないです #イラストAIこねこね日記
しっちゃかめっちゃかに放り込んでるわけじゃなくある程度の法則性をもってイベントを並べてあるけれどそこまで厳密じゃないこともあって知らん人が読むにはちょっと苦労するのかもしれない あと起動終了関係とかメニュー派生とかそれぞれごっそりまとめて1テキストに詰め込むから自分でも久々に見るとどこに何あったか探す破目になりがち
いやあ、しかし……特に難しいことしてない辞書なのに初心者が読むには酷だってのをつきつけられるのは若干ショックですね……まあでも俺も初心者だから仕方ないと言えばそれはそうだと思います
そういや人に読ませる気ないからコメントもろくに入れてないんだった 自分で見る分にはイベント名で十分わかるやろ的な 直接読んで面白いかもしれないであろうトーク部分はそこだけ分割してあるし
なんなら処理部分はコメント書いたところで……見たままじゃん?程度のことしかしてないからコメント入れるの二度手間感しかなくて書いてないんだった わはは
surfaces.txtのコメントは結構ちゃんと入れるんですけどね こっちはコメントなしだと自分でもぱっと見なんだかわかんなくなるから
トゥートの伏せ設定したら画像も畳まれてコンパクトになってくれるかと思ったけどそんなことはなかったぜのお気持ち
AIくんにただplush toyとだけ指定して描かせたら結構整った可愛らしいのがぽこぽこ出てk……なんか怪しいのも出てくる……(画像略) #イラストAIこねこね日記
AIに描かせた推し概念絵を比較ソートかけたら俺がどの辺にらしさを感じているのか見えてきそうだと思ったがもう4000枚を超えていそうなものを精査していくの無理無理の無理 いやまあこれはっていうものをピックアップしていけばだいぶ絞れそうだが #イラストAIこねこね日記
AIくん……適当に横長で生成させると指定の特徴の人物を2人並べてきやがるね……嫁分身の癖か何か? まあ俺好きだけどさ嫁分身 どうせ増やすなら5、6人くらいにしてくれ #イラストAIこねこね日記
縦長にしても増えるやんワロタ まあおとなしくデフォルトサイズにしておけと 知ってた #イラストAIこねこね日記
見切れない大きめ画像とか作らせたかったら軽く下絵用意してimg2imgにした方がええのかもわからんな……それでもなんとかなるかどうか試したことないから知らんが #イラストAIこねこね日記