メーカーロゴ1
メーカーロゴ2
メーカーロゴ3
暗転ロード
タイトルコール
間
Push Any Button! 表示
暗転ロード
メニュー画面orセーブデータ選択
遊ぶまでが長い
メーカーロゴ1
メーカーロゴ2
メーカーロゴ3
暗転ロード
タイトルコール
間
Push Any Button! 表示
暗転ロード
メニュー画面orセーブデータ選択
遊ぶまでが長い
3DSドクターマリオのタイトル画面が存在しない仕様は素晴らしいと思うんだけど、同じ仕様を他のゲームでは見かけてない。起動してすぐ遊べるから快適なのに
宿屋の利用や店での売買がドア越しで完結するのは評価してる。カウンターのところまで歩いて行ったりするのが面白いと思ったことないから、さっと見て終われるのは有り難い
ビビアン(ヴィヴィアン)って名前のニューハーフのゲームキャラを3人も知ってるんだけど、何か元ネタがあるのかな。執事のセバスチャンみたいに
【 #ファミ通 .com #RSSfeed 】
『マイ・ラブリー・ドーター』最愛の娘を蘇らせる禁断の錬金術アドベンチャー【とっておきインディー】
https://www.famitsu.com/news/202105/04219707.html
【 #AUTOMATON #RSSfeed 】
ほのぼのキャンプ場管理ゲーム『Haven Park』発表。利用者と交流しながら、要望に応えてキャンプ場を整備
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210505-160345/
おかげで、試合を挑む→固有台詞出る→「おっサブクエの対処法はこれでOKだったんだな😄」と思う→倒す→しかし何も起こらない!、という現象がさっき起きた。
特別な台詞が出たらイベント進行したって思うじゃん! メタ的に考えて!
モブ町民にもプロフィールと所持アイテムと各種固有スキルに対する成功/失敗のリアクションが設定されてて驚嘆する。しかもサブクエ持ってるキャラは進行状況がプロフィール文に反映されてた